カボチャの『病気、害虫対策』総合案内所 | 化学肥料と農薬に頼らず自然でやさしい美味しさに育つ『炭素循環農法』で野菜を栽培している農家のブログ

化学肥料と農薬に頼らず自然でやさしい美味しさに育つ『炭素循環農法』で野菜を栽培している農家のブログ

2013年7月から近所の耕作放棄地を再生して、農薬や化学肥料は使わない『炭素循環農法』で野菜をつくりはじめました。畑の様子や、無人販売の様子、野菜の作り方などを情報発信して行きます。

べじまにあの中村です、

カボチャにつく害虫と病気ごとの
対処方法を簡単に調べることが
できるようにしました。

下に書かれている害虫と病気の名前を
クリックすると次のページ(ブログ内の記事)に
対処法が記載されています。

ぜひ、ご参考にして下さい。

★カボチャにつく害虫の種類
┣アザミウマ類
┣アブラムシ類
┣ウリハムシ幼虫
┣ケラ
┣コガネムシ類幼虫
┣タネバエ
┣ネキリムシ
┣ハダニ類

★カボチャの病気の種類
┣うどんこ病
┣べと病
┣白斑病
┣苗立枯病