赤のフェラーリ買いました | 化学肥料と農薬に頼らず自然でやさしい美味しさに育つ『炭素循環農法』で野菜を栽培している農家のブログ

化学肥料と農薬に頼らず自然でやさしい美味しさに育つ『炭素循環農法』で野菜を栽培している農家のブログ

2013年7月から近所の耕作放棄地を再生して、農薬や化学肥料は使わない『炭素循環農法』で野菜をつくりはじめました。畑の様子や、無人販売の様子、野菜の作り方などを情報発信して行きます。

べじまにあです、

今年から農業を始めます。

店の近くの耕作放棄地された
田んぼを5枚ほど借りました。

一部の土地は状態がひどく
木が何本も生えていて、抜かないと
畑にできない状況です。

店にあった大きなトラクターを使って
根こそぎ抜きました。

ミシミシミシっと木が音を立てて弓なりに
しなりながら、抜けていく様を見ながら
一人で「わおー気持ちいいー!」と
叫んでいました。

・トラクターのパワー!
・トラクターを操る『俺』

この2つの刺激に「きもちいいー」と
自己陶酔していました。

まじトラクター最高です。

ベンツ乗るよりトラクターのほうが
仕事ができるし、カッくいいです。

最近キャビンエアコン付きの真っ赤な
トラクターをゲットしました。

余談ですが、

同じ真っ赤でカッコいいと言えば
フェラーリですね。

私は元自動車ディーラー勤めだったので
車は好きな人間です。

今は自分で商売をしているので
自動車ディーラーだったのは随分過去の
話ですが、今でも車は大好きです。

ベンツ、アウディーあたりに
最近は興味があります。

車好きは車にお金をかける傾向が
あります。

給料350万円でも500万くらいの車を
平気で買っちゃったりします。

もちろんローンです。

現金で買う人は「おー!すごーい。」
と賞賛される世界です。

過去の私も例外ではなくディーラーの
先輩が現金で車を買ったと知ったら

「先輩、金持ってますねー」

と媚びていました。

ちなみに、、

今の私はディーラー勤めの頃より
お給料を貰っているので実は、
もう少しいい車に乗っています。

自慢じゃないですが私の愛車は
凄いです。

外車ではなく国産の凄いヤツです。

純白のレクサスのオープンカー
ではなく、

白の軽トラックです。

ダイハツのアトレーと言います。

荷物を350kgも積めて、
荷台に雨よけの緑の幌がついた、
軽急便のような車です。

まじですっげー便利です。

いい仕事します。

最近は軽トラ市場という、ものが
流行っていますね。

ご存知ですか?

軽トラの荷台に農産物を乗せた
農家さんがひとつの場所に集結
する祭事です。

農家の集会です。

密かにブームです。

『軽トラ市 = 賑わう』

この方程式に外れがありません。

私は外れを見たことも聞いたことも
ありません。

ヤバいです。

朝市も凄いですね。

農家さんが畑の一部に店舗を建てて
自分で作った野菜を直売する朝市。
これも超にぎわいます。

他にも農協が主催する直売所も
ありますね。

静岡では自慢市なんてネーミング
だったりします。

市場に出回る野菜は収穫から
店に出るまでにタイムラグが
あって、鮮度が落ちます。

例えばトマトは青いうちに収穫
して、輸送中に赤くなる。

だから甘みが落ちたりします。

果物もそうですね。

私はもっと多くの農家さんが
自分たちで作った野菜を直売
して欲しいと思っています。

直売なら市場に出すよりも
粗利が2割伸びるはずです。

それに収穫後すぐ売るので
抜群の鮮度です。消費者が喜びます。

1回買ってくれれば、たいがい
リピートします。

ほんとです。

私は店の畑で作った野菜を
道ばたで無人販売しています。

これまでに色々な野菜を売りましたが
すぐ売り切れになるのが
あと1~2ヶ月で収穫が始まる
葉ショウガです。

作っている自分で言うのもなんですが
まじでヤバうまさです。

略して「まじヤバうま」

通称「MYU」です。

あ、ヤバい・・・

今年ショウガ植えてなかった・・・

まだタネショウガあったよね、
たぶん。

じゃ、明日の朝一でショウガ植えよーっ、と。

ではでは、また次回。

べじまにあ

$家族で楽しく野菜をつくる方法


$家族で楽しく野菜をつくる方法


$家族で楽しく野菜をつくる方法