野菜ソムリエコミュニテイ熊本

野菜ソムリエコミュニテイ熊本

全国有数の農業県熊本…豊富な地下水に育まれた豊かな野菜・果物の魅力を知って楽しみ、多くの方々に伝えていきたい!
野菜ソムリエコミュニテイ熊本の活動や熊本の美味しい情報を綴ります。


$野菜ソムリエの会熊本 広報便り

【野菜ソムリエの会 熊本 今後の活動予定】


NHK文化センター熊本教室

毎月第1金曜日10:00~11:30

『野菜ソムリエ直伝 野菜の食べ方・楽しみ方』

途中受講可能です。

詳細はコチラ をご覧下さい。

Amebaでブログを始めよう!

4月14日土曜日。持田代表とコミュニティ熊本は東京で行われました最終選考に出場しました✨

コミュニティ熊本はコミュニティ部門のトップバッター‼️
地区予選から1ヶ月経過し、旬のアスパラについてのお話や熊本から送っていただいたアスパラ、なす、ブロッコリー、パプリカ、デコポン、いちごなどの野菜を使ったベジフルフラワーの実演での発表をしました!

受賞する事はできませんでしたが、全国の野菜ソムリエさん達との出会い。そして皆さんの素晴らしい発表を生で観る事が出来、とても良い経験になりました!


たくさんの方にご指導、ご協力頂き、ご声援いただきまして本当にありがとうございました✨

来年に向けて皆さんで力を合わせてまた頑張りましょう!
3月10日土曜日。
第7回野菜ソムリエアワード九州沖縄地区選考が行われ、コミュニティ熊本からは、宮本、森本ペアがコミュニティ部門に参加しました。

発表にはメンバーのみなさんに大切に育てて頂いた野菜や果物を使わせて頂き、会場の方々にも熊本の野菜や果物の魅力をアピール出来たと思います!

計画の段階からいろいろとアドバイスを頂いたり、指導して頂いた方々、野菜を届けて頂いた皆様、応援して頂いた皆様…。ほんとに皆さんの温かいお力添えに感動✨です!

そして、なんと!

準優勝を頂きました〜〜。皆さまのおかげです!
さらに嬉しいことに♡
野菜ソムリエ部門ではコミュニティ代表の持田さんが優勝しました✨

4月に東京で行われる最終選考ではさらに熊本の魅力をアピール出来るように頑張って来ます!
引き続きよろしくお願い致します!

2月4日日曜日。
八代市地産地消フォーラムにおいて日本野菜ソムリエ協会福井理事長が基調講演をされました。

またコミュニティ熊本は会場内で八代のミニトマトを使ったチョコベジ試食会と晩白柚の振る舞いを行い、たくさんの方に手にとっていただけました。


参加していただいた、野菜ソムリエのみなさんとも有意義な時間が過ごせて良かったです。