【赤平〜滝川】鞄いたがき→松尾ジンギスカン→おかだ菓子→赤平ベース | ハルコウヤ「ハルナの鳥コウ房」

ハルコウヤ「ハルナの鳥コウ房」

北海道 新富良野プリンスホテル隣ニングルテラス内「小鳥たちの家」のオーナーです。羊毛フェルトで制作した鳥ブローチ中心に販売しています。







9月半ばの事でしたが

以前から気になっていた革屋さん

「鞄いたがき 赤平本店」行ってきました。



特別に革製品が好きというわけでもないのですが

そろそろ長持ちするサイフが欲しいと思っていた事と

(最近はハンドメイド系の布のを愛用していました)




前にお客様から

20年くらい愛用してるという

いたがきさんの財布を見せてもらって

その財布がとても良い感じだったのが決め手となり




私も久しぶりに革の財布を買ってみました。



丸みがあるのでチャックの開け閉めがしやすいところと目の覚めるような赤が気に入りました恋の矢


右のはキーケースで

以前のは買い替えるタイミング見失い

20年くらい使っててボロボロになっていたので

ついでに買い替えました。


どちらもまだツルツルのピカピカだけど

10年20年と愛用して良い味出せたらいいなぁと思っていますニコ





いたがきさんでお買い物したら

コーヒーサービスしてもらいましたアップ



別で注文したケーキも美味しかったし

眺めも良いしでつい長居しそうになったけど


先にいたお客さん(いかにもお金持ちそうなおじさま)がコーヒーサクッと飲んでスマートに退席していたので

ココはそーゆーものなのかなぁと

真似して

私たちもサクッと飲んでスッと退席しましたにやり









そしてこの日のランチは

初めての松尾ジンギスカンへ割り箸





うどんも頼んじゃってお腹いっぱい

お肉も美味しく席も広くて大満足でしたアップ






クリアファイルとか

ラムのハムとかお土産に買いました。









それから「おかだ菓子 本店」へ車





しっとり薄皮やさしい甘さの

モンモオというお菓子とか買いました。








さらに帰りに赤平ベースにも寄って








ソフトクリーム食べ








かりんとう買って帰り



とても楽しく美味しい1日でした。