ブログをお休みさせて頂きます | 毎日が〜Vegas Dream〜♪

毎日が〜Vegas Dream〜♪

Las Vegas渡航歴44回の「みー」がお届けする
Vegas&Europeのグルメな旅のブログです♡

みなさま、こんばんはキラキラ
お元気でいらっしゃいますかはてなマーク

毎晩の残業と週末の体調不良で、前回の更新からちょっと時間が経ってしまいました汗

そしてタイトルのとおり.....
突然ではございますが、しばらくブログをお休みさせて頂く事をご報告させて頂きます汗

決して体調不良が原因ではなく、理由は「試験勉強に専念するため」なんですあせる
月末の、とある試験にどうしてもパスしなければならず、これから毎日帰宅後に勉強に専念するために、「PCを開かない」という目標を掲げました。

私は滅多にTVを見る事がない代わりにPC依存症で、一旦PCを開くとなかなか中断する事ができないんです...しょぼん
ブログはもちろん、Vegasや他の国に住んでいる友人とのMailやチャットを始めると、時差の関係もあって止め時が分からなくなってしまいます叫び

そして私は優柔不断な性格なので、PCを開かないというルールでも作らない限り、毎日きちんと勉強に専念する自信がありません.....ガーン


食べ歩きとVegas旅行だけの薄い内容のブログではありますが、見に来て下さる方、ペタやあたたかなコメントを下さる方々には、本当に心から感謝していますドキドキ

2月のVegasレポはまだ始まったばかりですが、年末年始に比べてかなり楽しい出来事が満載だったので、記憶がしっかりしているうちにアップしていきたかったのですが.....叫び

また、次にアップしようと思っている出来事が三部作のボリュームゆえ、きっちりお伝えしたいという思いが強く、晴れて試験が終わってからご紹介したいと思っておりますニコニコ

--と言う事で、しばらくブログをお休みさせて頂く事となりました。

今夜は、お休みに入る前に、さくっと1つだけレポをお送りさせて頂きたいと思います。
おつきあい、どうぞよろしくお願い致します(ペコリ)


毎度マンネリで申し訳ありませんが汗パークハイアットのジランドールに行って来ました音譜
「食事中の写真NG」となってしまったので、その後もちょいちょい行っている物の写真が無いのでアップできません。
ですが、この時はデザートのみ無理矢理写真に収めたので(笑)せっかくですのでアップさせて下さいね(汗)


平日のジランドールは、ほとんどが予約無しでもスムーズに入る事が出来ます音譜

季節ごとに違うアレンジで、いつもスタイリッシュなエントランスですラブラブ

photo:01



この日は特に空いていて、お席は選び放題でしたラブラブ

普段は落ち着いたブース席が、ソファもゆったりだし、会話に集中出来るのでお気に入りなのですが、この時は久し振りの窓際のお席でしたキラキラ

photo:02



眼下に見える首都高を走る車のテールランプが綺麗...キラキラ
平日の夜は、周りのビル群の灯りも綺麗です夜の街

NYCに行った時、エンパイアステートビルからの夜景観賞ツアーに参加したのですが、「休日はオフィスの灯りが無いので迫力不足。行くなら平日がおすすめ。」と言われました。

ジランドールに来るのはもっぱら平日の夜なのですが、休日の夜はやっぱり夜景が寂しいのかなはてなマーク

photo:03



---と、席に着いたと思ったらいきなりのデザートで、もも申し訳ないですっあせる

「Dinner写真禁止令」のお陰で写真が無いので、ご紹介出来ずに無念ですがガーン
アミューズも、前菜も、メインも、そしてほかほかのバゲットも、全て美味しく頂きましたあせる

メインのUSビーフの赤ワインソースに合わせて、メルローの赤をチョイスワイン
デザートを前に、赤ワインと大好きなサングリアのグラスをまだ離さない私って.....叫び汗


ジランドールは、本当にボリュームがあってCPが最高ですクラッカー
デザートも何種類かの中から好きな物をチョイスできるのですが、どれもボリューム満点です合格

Dinner Menu pdf ←click

photo:08



そしていきなりですが、続きましてはこちらの筆記具のご紹介です音譜

これらは、フランスのWATERMANと言うブランドの物で、私が長年愛用している大のお気に入りのペン達ですラブラブ

WATERMANは、世界で最初に万年筆を作ったブランドとして有名ですクラッカー
WATERMAN by Wikipedia ←click

私は昔から文房具が大好きで、銀座の伊東屋やデパートの筆記用具売り場を見るのが好きな変わった子供でした(笑)

筆記具の代表的なブランドとしてはモンブランが有名ですが、モンブランはデザインが男性的でお値段も50,000円以上とかなりな額で、OLの私には高価すぎます。

リミテッドエディションにもなると、300,000円以上の物もざらで、そうなるともはや筆記具ではなく、宝飾品と言った方がいいですね宝石白キラキラ

このWATERMANは、さすがフランスのブランドだけあって女性向けの繊細なデザインも豊富ですラブラブ
いつ、どんな場所でも、なめらかな書き味の素晴らしさは言うまでも無く、持った時の適度な重みやしっくりとくる感じは、使う度に喜びとなりますラブラブ

お値段も10,000円前後(楽天等ではもっとお安いと思います)と、妥当な金額です。


上の2本は「エキスパート」というデザインです。
WATERMANの中では、非常にオーソドックスで昔からある人気のデザインですベル

WATERMAN Paris ←click

photo:05



こちらの2本は、ちょっとお分かりにくいのですが、深いグリーンに黒のマーブル模様のボールペン&シャーペンのセットです。

もうずいぶん昔に、ある方から頂いた物です。
そしてこれが、私がWATERMAN好きになったきっかけでしたラブラブ

深いグリーンが何とも言えず美しくて、ゴールド部分ともマッチしていて素敵ですラブラブ

ボールペンは滑らかな書き味抜群で、シャーペンも持った時の重みでしっくりきて手に馴染み、沢山の文章を書いても疲れません。

レザーケースは、何年も経っているのに色褪せたりせず、いつまでも美しいグリーンのままですクローバー

photo:07



そして、こちらはグリーンのセットの後に手にした物です。
ヴィトンのエピのミニ6穴の手帳に合わせて、普段は赤のボールペンを使い分けています。

左はエキスパートの赤で、一番新しい物です。

右は、ペン先の黒のギザギザのデザインが素敵で、キャップをするとすごく小さくなって、右のレザーケースに入ってしまう程コンパクトな手のひらサイズで、持ち歩きに便利です音譜

photo:06



これらのお気に入り達は、大事なお手紙や契約書はもちろん、普段使いにも使用しています。

もっぱらプライベート専用で会社では使用していませんが、仕事中にも使えたらもっと字が綺麗に書けるのになあと思う事もありますキラキラ
でも、仕事でバンバン使用していたら、ボールペンの替芯が何本あっても足りませんねあせる


みなさまにもきっと、「とっておきのお気に入りの物」が色々おありだと思いますニコニコ
好きな物、気に入った物に囲まれていると、気持ちがいいですよねはてなマーク

さてこれから、もうひと頑張り勉強しますっビックリマーク
大好きなWATERMANとなら、難解な問題にも立ち向かって行けそうです合格


今夜は、こんなにあっさりの内容で申し訳ございませんあせる

明日からの「PCを開かない」という目標、そして、ブログをお休みするという事は、私にとってすっごく淋しく辛い物ではありますが、試験に合格する為に我慢しますビックリマーク


次回みなさまとお会い出来るのは、7月に入ってからとなりますが、それまでどうかお元気でお過ごしになって下さいねラブラブ
そして7月になりましたら、Vegasレポをどんどんアップして行きますので、また是非遊びにいらして下さいね音譜

ここまでお読み下さり、どうもありがとうございましたドキドキ
それではみなさま、試験に向けて頑張ってまいりまーすアップ


ペタしてね