お休みモード
どーもーっっ
マイス
画像は、髪が長かったころを惜しんで。
あぁ、早く伸びないかな、前髪
今日は私はOFFでして、スーパーマーケットに行ってきました
(以下、店とは何の関係もないブログになりますゆえ、読むの止めるなら今です。)
今日は起きがけのスイスロールやっちゃったせいで、
こんな特売やってても全然心揺るがず!!!!!!
だってね、スーパー行く前に体重計乗ったら、4●.5キロくらいで、増えてて。
体重増えてて
で、止めました。
っていうか、このブログで「何キロ減った」的な書き込みしてたら、
減りそうじゃない??
なんて、どうでしょう??
ってことで、興味はイチゴに移りました。
イチゴって、1月~5月が旬だから「イチゴ」っていうって本当ですかね
迷わず購入
ちなみに、私の好きな食べ方は・・・
このトロっとした白い液体を・・・
ぶっかけます。
↓
今、あの白い液体をどこにぶっかけるか想像した方、
この、ヘンタイがっっっ
で、それをこうします。
そう、潰します。
で、食す。
ウマーーーーーーーーーーーーーイ
イチゴと白い液体の差し入れ、お待ちしてます
あ、白い液体はもちろんこれですよ、
間違って、違うもん小瓶に入れて持ってこないよーに
あと、もうひとつはね、大福とイチゴを用意します。
大福の近くにイチゴを置くと・・・・
大福がどんどんイチゴを飲み込んでいきます。
イチゴはそのまま飲み込まれて、
こんな感じになって、
最終的にはイチゴ大福になります。
ホントだぉ
ということで、ホントしょうもないマイがお届けいたしました
あ、ちなみに、映ってたマグカップはVANQUISHのノベルティーマグカップです。
そういう企画があった時はぜひゲットしてくださいね
申し訳なさ程度に宣伝とかしてみました。
では、とりま次の更新までに体重マイナス1キロを目指して
サンクスコーク!!!!!
どーもーっっ
歩くフリーメイソn・・・平和主義者、マイス
あー、世界に平和を、政界に平和を、カイセーにワイヘーをー
どーもっ、欠かさずスイスロールは食べてますかー??
タベテマース
私、本当は朝はめっぽう弱い性質で、
休みの日1日寝れちゃうくらい寝るのが大好きなんですけど、
お仕事の日は朝早く起きなくちゃいけないじゃないですか、
どうやって起きるかって、
「起きがけにスイスロール」
やっぱりこれしかないですね
アスパラギン酸!!!!!!
あ、そういえば、VCTO放送事務局の倉庫をあさっていたら、
こんなブイを見つけましたので、ちょっと流してみましょうか。
・・・
・・・(笑)
あ、やめるなら今のうちです。
これは機械少年の物語。
いや、正確には機械になりたかった少年のお話。
密着ドキュメント
「コンピューターと僕」
我々が彼に出会ったのは3年前の春だった。
目黒川の桜が散り始め、雨が夏の気配を運び始めた頃の話である。
1人の少年は渋谷109-②のVANQUISHで働いていた。
Tatsuya Tomoki
職業:
年齢:80GB
通称、TT。
真剣にパソコンに向かうそのまなざし。
しかし、我々は意外な事に気がついた。
そう、彼は何かを読み込んでいたのだ。
「スーーーーーーーーーっっセッ」
そう長く短く言った後に我々の横を通り過ぎる。
それが彼と我々との出会いだった。
「あの頃は突っ張ってましたからね、撮影が来ても、何もしゃべろうと思わなかった」
そう、3年前の撮影を開始した時期を思い出して彼は言う。
その3年前の映像がこれだ。
「なんなんすか、カメラ止めてもらえます?」
「将来の夢とかあるんですか??」
そう我々が尋ねると、3年前の彼はこう言った。
「コンピューター・・・
コンピュータ・・・・
おじいちゃん。」
「コンピューターおじいちゃん・・・?」
「あなた方もひつこいですね、もう撮影やめてください。」
彼にこの映像を見てもらった。
というか、読み込んでもらった。
「ジージージースーーーーーーーーーーーーセッッッ」
「ナンカ、スイマセン。」
「アあ、なんか、すいませんね、俺こんなんで。」
「けど俺気づきました。あの頃と夢が変わってないって。
やっぱり、こKOKORO・・・ココロ・・・心のどこかで願ってたんですね、
コンピューターおじいちゃん。」
・・・
・・・
撮影中のある日、飲み物の話になった。
このアスパラギン酸を配合したリアルゴールドについて、
スタッフ同士の話し合いがあった。
TTは・・・
飲み物を手に取ると
「ウィーン」
「ピピピピ」
「スーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーセッッ」
「エネルギー注入でエネルギー炸裂!!」
なるほど、TTの成長ぶりがうかがえる。
アップグレードしたのだろうか。
読み込みの速さ、それを処理する能力・・・
コンピューター・・・
おじいちゃん
彼の性能をもう少し詳しく見せてもらうことにした。
3年前から確実にアップグレードされているそれは、どうなっているのか?
「そうですね、何が1番大きく違うかって、速さですかね」
「セッセッセッセッスーーーーーーーーーーーーーセッ」
「スーーーーーーーーーーーーーーーーッッジジッッ」
3年前は70GBだったというTT。
「ただ、悩みもあるんすよ」
この時は中に内蔵されたキーボードを自ら叩いて、
間違えてキコリに怒られた仕事のプログラムを書き直していた。
「結構すぐ中が熱くなっちゃうんすよね、
それに、いちいちソフトを書き換えるのも大変で。」

「まだまだコンピューターおじいちゃんの手前の、
ただのコンピューターですけどね、憧れますよね。」
しかし、今ではもうすでに配線を繋いで他の機械との交信も可能だという。
「今は有線でやってるんで、今後無線にするのが目標です」
そういう彼の眼には、限りないコンピューターが広がっていた。
「ジージースーーーーーーーーーーーーーッセッッ」
今日もその音はVANQUISHに響いている。
2045年制作 密着ドキュメンタリー「コンピューターと僕」
完
あー、全部フィクションです。
点数付けるなら72点位になっちゃった。
あ、あのコンピューターカバーは全てVANQUISHの商品です
それに、TTにメモリースティックを渡しても何も読み込んでくれませんし、
繋げても何の情報もおとしてくれないので、注意。
あー、72点。
ロールスロイスイロスルーロ
どーもーっっ
あ、やべ、文字サイズ7のピンク文字使ったら誰だかバレちゃう・・・
マイス
皆さま、お久しぶりでございます
決してBLOG更新をアササに押し付けて食べてばっかりいた訳じゃナイス
決してドキュメンタリーのネタ切れで雲隠れして食べてばかりいた訳じゃ・・・
食べてばかりいたわけじゃー!!!!!!!!!!!!!!
バッグとか持ってました。
ブログサボってる・・・忙しくて更新出来なかった間、バッグとか持ってました。
えぇ、主に。
ねぜ
ぜいぜいぜいっっっっ
あー、ばれちゃいました??
やっぱばれちゃいました???
太ったっていう話します??
しちゃいます???
え?ばれてます??
本当にばれてます???
まさか、そんな新作の紹介とかじゃないんで。
決してニューエラコラボのキャップなんてかぶってないっす。
まさか、
なんて、そんな宣伝してないし、リンクも貼ってないし、気も張ってないです。
果てない。
果て無い。
はてなー
だって、これ見たら買っちゃうでしょ。
両側こんなに固められて、
在庫ないみたいな感じで並べられてて、
そんなの買っちゃうでしょ、
毎日朝晩1回ずつ、
食べちゃうでしょーがっ
んちゃ、失礼しました、VCTOのブログ荒らし、
アラレでした