プラス受信で「道は開ける」


ワクワクして待っていた


わたしたちの期待は


裏切られることになりました。



翌月に届いた、そのお菓子袋を



開けてみてびっくり・・



とても子どもたちを喜ばせられないような・・



どう考えても・・いつ製造したのか?



いつの商品・・? 賞味期限なんてないだろうし・・



というか、見たことのないお菓子・・



古い?在庫の山・山でした。



袋の中の、1つか2つは、



テレビ宣伝していて、



みんなが知っているお菓子も入っていましたが、



大半が、明らかな旧在庫の整理品



「きっと何かの間違いか」と思って



次の袋をあけてもみても内容は同じ



同僚に袋を見せてもらっても、



やはり同じような商品構成でした。



購入したみんなで(=会社中で)



顔を見合わせて絶句・・しました。



たしかに、これだけ古そうで



倉庫で眠っていたような在庫商品なら、



「そりゃー毒なんか入れようがないわな・・」



こういう在庫処理をしないと



当時の森永としては、



会社としてキャッシュがつくれず



危なかったなのかもしれません。



でも、



それならそれで、



そういう説明と言うか



前ふりの仕方が


ちょっとはあってもよかったのではないかと思います。



「善意」に対してなされた、このような仕打ち


同社は、



体(てい)のいい在庫整理を


このような機会に行ったのでした。



もう1度、同じキャンペーンがあったときには



わたしの周囲では、



もう誰も注文しなかったと思います。



また、そのときのトラウマからか、



少なくともわたし個人は、



25年以上過ぎた今でも、



同社のお菓子を買うのを



なるべく控えるようになってしまいましたわ。


プラス受信で「道は開ける」

↑↓ぜひ「ペタ」か「クリック」をくださいませ


別ブログ

日経新聞からみた日本経済マクロ分析


西山経営労務事務所