ソースコードの記述や読解に挑戦するには、やはりプログラミングの世界独特の考え方や計算式などを理解していないと難しい・・・
そもそもプログラミングとは何なのか? ソースコードで何故コンピューターは動くのか?
という基礎の基礎を学びたいと思い、本屋さんに行ってきました。
立ち読みしつつ、読みやすそうな本をチョイスしました。
①プログラミングの世界へようこそ 尾川一行・中川聡 [著]
昨日読破しましたが、求めていたまさに基礎の基礎が書かれていました。
プログラミング言語の種類やお作法から変数、演算子、関数などが初心者向けに書かれています。特定のプログラミング言語に特化した内容ではありませんが、非常に興味深く参考になりました。
②世界でいちばん簡単なExcelVBAのe本 道用大介 [著]
まだ読み途中ですが、イラストが多く、難しい表現がないので読みやすいです。この本を読み終わったら、改めてソースコードの記述や読解に挑戦しようと思います。