悪戯コメントが止まらない。
いちいち削除するのも面倒だし。。。
しかし、ホストだとか、エステだとか、こうやって書き込むバイトが成立するってことだろうから不思議だ。
それといつになったらアメブロが対策を練るものか?ちゃんとしないと悪評のネタになりますよ。
ブログがベンチャーで持て囃されたのも、早や昔の感がある。
しかし結局、ドリコム以外、ブログベンチャーでIPOするところは出ないんだろうか。
シックスアパートは良さそうだけど?資本がUSだからなあ。日本売上だけではNASDAQ公開はできないか。
ブログ→SNS→検索→リコメンド・・・・???
廃り流行はあるけど、どれも広告モデルだと言うのは同じ。
広告モデル万能だとは思わないし、ちょっとバブルの香りもしないではないが。。。
何事も結局、本質が重要では?
広告も必要なところでは確実に必要。でも、ネット広告のバリューは正当だろうか?
逆に過小評価のビジネスも、折角の高い志が評価されないエリアおある。
まあ、何でも99%の努力と、最後は運だとも言えるが。