昨日、大学の友人の結婚式が、神田の学士会館であった。

しかも会社の同期ということで、知り合って21年目での結婚ということで、しかもしかも相手は超がつく美人で才媛。

披露宴もその話題で持ちきりだったが、とても楽しい式で、終わってみればなんと4時間もやっていた(流石、学士会館!)が、長さを感じさせない式だった。


その後、恒例?のマージャンへ。

去年の同窓会のときはメンツに加わらなかったから、本当に久しぶり。

かなり点数の数えはいい加減だったが、2度ツモ上がりしてトップ賞。

しかし、雀荘を探して、神保町から水道橋まで捜し歩いてようやく水道橋駅の近くで見つけた。途中、専修大学や大原簿記学校、またまた神保町近辺は集英社や小学館などの出版社も多くて、「雀荘が並んでいる」と勝手に予想していたが、全然ない。勿論探し方が悪いのも確かだろうが。学生時代、駒東だけで3~4軒あったのに、最近は廃れているんだろう。それこそ昔は社交の場でもあり、会社に入ってからも大先輩と卓を囲んでの話も勉強になったものだが。

みんな打ち筋も変わっていなくて、懐かしかった。



指輪