日本×セルビア


1セット目

日本 竹下 木村 平井 新鍋 江畑 荒木 L=佐野

セルビア (S)オグニェノビッチ マレセビッチ (MB)ベリコビッチ ブラコチェビッチ ベーソビッチ (MB)ラシッチ L=チェービッチ


8-5 TTO

16-14 TTO

17-15 竹下→山口ワンポイント、荒木→中道サーバー

18-15 セルビアタイム

20-15 セルビアタイム

24-18 平井→狩野サーバー

25-18


2セット目

日本 変更なし

セルビア ラシッチ オグニェノビッチ マレセビッチ ベリコビッチ ブラコチェビッチ ベーソビッチ L=チェービッチ


6-8 TTO

7-11 日本タイム

12-16 TTO

13-18 日本タイム

16-21 日本2枚がえ

17-21 セルビアタイム

19-21 セルビアタイム

21-24 新鍋→迫田ワンポイント

21-25


3セット目

日本 変更なし

セルビア 1セット目と同じ


8-5 TTO

10-5 セルビアタイム

14-6 セルビアタイム

16-6 TTO

20-10 平井→狩野サーバー

22-15 日本タイム

23-15 日本2枚がえ

24-19 日本タイム

25-19


4セット目

日本 変更なし

セルビア 2セット目と同じ


8-7 TTO

14-12 セルビアタイム

15-12 ブラコチェビッチ→スタロビッチ

16-13 TTO

19-18 日本タイム

19-21 日本タイム

21-25


5セット目

日本 変更なし

セルビア 1セット目と同じ


3-5 日本タイム

5-8 コートチェンジ

5-9 日本タイム

6-9 日本2枚がえ

8-10 セルビアタイム

9-14 新鍋→岩坂ワンポイント

9-15


日本×セルビア 2-3 25-18 21-25 25-19 21-25 9-15


P-3 P-2


アタック効果率


日本

WS 新鍋→3.5(1/26) 江畑→23.8(10/42) 木村→ー4.9(-1/49) 山口→0.0(0/1)

MB 荒木→57.7(15/26) 平井→10.0(1/10)


セルビア

WS ベーソビッチ→32.0(8/25) マレセビッチ→27.6(8/29) ブラコチェビッチ→8.0(4/50) スタロビッチ→100.0(2/2)

MB ラシッチ→25.9(7/27) ベリコビッチ→0.0(0/1)



2セット取ったら五輪の出場権獲得するから安心して残りのセットは取られて負けるんじゃないかとかちょっと予想してたけどまさか本当にそうなるとは・・・


いつもなら2枚がえやらなんやしているのになんで4セット目一切何もしなかったのか謎


5セット目はサーブミス江畑以外みんなしていませんでした?


せっかく五輪の出場権を手に入れたのになんだかな・・・


あとは個人的にはタイも応援していたのでこの結果は残念


ただタイは他力本願なんでこういう結果でも文句は言えないんじゃないかと・・・


ある海外のサイトでは日本はボコボコに叩かれていますが