日本×キューバ
1セット目
日本 荒木 竹下 木村 岩坂 山口 江畑 L=佐野
キューバ (MB)カスタエニダ (S)サントス パラシオス (MB)ヒエル (S)シリエ サラス L=ポレル
3-6 日本タイム
3-8 TTO
11-16 TTO
12-16 日本2枚がえ
14-17 キューバタイム
15-20 日本タイム
20-23 キューバタイム
25-23
2セット目
日本 竹下 木村 岩坂 山口 江畑 荒木 L=佐野
キューバ 1セット目と同じ
6-8 TTO
8-12 日本タイム
8-14 日本タイム
8-15 山口→新鍋
8-16 TTO
岩坂→平井
14-19 江畑→迫田
18-25
3セット目
日本 荒木 竹下 木村 平井 新鍋 迫田 L=佐野
キューバ 1セット目と同じ
8-5 TTO
13-11 キューバタイム
15-12 平井→狩野サーバー
16-13 TTO
19-14 キューバタイム
22-15 竹下→岩坂ワンポイント 荒木→中道サーバー
25-16
4セット目
日本 竹下 木村 平井 新鍋 迫田 荒木 L=佐野
キューバ (MB)シルバ (S)サントス パラシオス (MB)ヒエル (S)シリエ サラス L=ポレル
3-6 日本タイム
5-8 TTO
8-12 日本タイム
10-14 平井→狩野サーバー
12-15 キューバタイム
12-16 TTO
15-18 竹下→岩坂ワンポイント 荒木→中道サーバー
20-23 キューバタイム
23-25
5セット目
日本 4セット目と同じ
キューバ 4セット目と同じ
5-6 日本タイム
7-8 コートチェンジ
10-9 キューバタイム
10-11 日本タイム
11-11 平井→狩野サーバー
12-11 キューバタイム
13-12 竹下→山口ワンポイント
15-14 荒木→中道サーバー
17-15
日本×キューバ 3-2 25-23 18-25 25-16 23-25 17-15
アタック効果率
日本
WS 迫田→38.5(15/39) 江畑→19.2(5/26) 木村→25.7(9/35) 新鍋→40.0(4/10) 山口→44.4(4/9) 狩野→0.0(0/1)
MB 荒木→-14.2(-1/7) 平井→33.3(2/6) 岩坂→-50.0(-1/2)
キューバ
S サントス→23.1(3/13) シリエ→33.3(2/6)
WS サラス→39.5(15/38) パラシオス→23.3(10/43)
MB ヒエル→39.3(11/28) カスタエニダ→57.1(4/7) シルバ→100.0(4/4)
自分今年見たキューバの中では1番強いキューバでした
ただ・・・ミスは多いし、崩れたら本当によく崩れますね
1セット目23-17から8連続失点って・・・
まぁ、その木村のサーブが一回もミスせずに崩したのはすごいと思うけど
5セット目はキューバが連続で何回もサーブミスがありました
日本の勝因はキューバのミスの多さかなと思います
なんか普通にキューバのほうが強く見えた・・・
まぁ、でもこういう結果が大事な大会ではどんな形であれ勝利することは大事ですからね
そういう意味では日本は良かったんじゃないかと思います