システムに変更がありました


ソース


変更後はこんな感じ


イタリア大会

・イタリア(開催国)

・世界ランキング3番目に高いチーム

・世界ランキング4番目に高いチーム

・パキスタン


ドイツ大会

・ドイツ(開催国)

・世界ランキング2番目に高いチーム

・世界ランキング5番目に高いチーム

・インド


日本大会

・日本(開催国)

・イラン

・中国

・韓国

・オーストラリア

・世界ランキング最上位チーム

・世界ランキング6番目に高いチーム

・世界ランキング1番低いチーム(アジアと欧州除く)


これで合ってますよね?



んで気になるのは日本大会にどこが出場するかですよね


今現時点で最終予選に行ける可能性のあるアジア以外のチームはこんな感じ


・キューバ(5位)

・アメリカ(6位)

・セルビア(7位)

・アルゼンチン(8位)

・ブルガリア(9位)

・エジプト(11位)

・ベネズエラ(16位)

・プエルトリコ(17位)

・フランス(21位)

・チェコ(23位)


日本の場合はこの中から世界ランキング最上位チーム、6番目に高いチーム、1番低いチーム(アジア、欧州除く)が来ます


さらに同じ大陸から複数のチームが日本大会に来れない!(アジア以外)って書いてあるので


一応現時点で当てはめてみるとこんな感じになるかと・・・


・世界ランキング最上位チーム(キューバorアメリカ)

・世界ランキング6番目に高いチーム(フランスorチェコ)

・世界ランキング1番低いチーム(エジプトorベネズエラ)


って自分は考えていたんですが海外の掲示板を見ると世界ランキング1番低いチーム(アジア、欧州除く)がを優先させるらしくそのチームはプエルトリコなんで同じキューバは日本大会に来れないのだとか


それで当てはめてみると


・世界ランキング最上位チーム(セルビア)

・世界ランキング6番目に高いチーム(エジプトorベネズエラ)

・世界ランキング1番低いチーム(プエルトリコ)


う~ん・・・なんかすげぇわかりにくいシステム・・・