日本×アメリカ
スタメン
日本 山本 竹下 木村 荒木 山口 迫田 L=佐野
アメリカ バーグ トム アキンラデウォ フッカー ラーソン バウン L=デービス
1セット目
フッカー決めて0-1
荒木ブロード1-1
山口シャットされ1-2
アキンラデウォサーブミス2-2
フッカーで2-3
迫田で3-3
バウンブロー3-4
迫田で4-4
フッカーバックライトで4-5
迫田で5-5
木村アウト5-6
迫田バックアタック6-6
迫田バックアタック7-6
フッカー7-7
トムサーブミス8-7 TTO
ラーソンアウト9-7
迫田のバックアタックはネット9-8
木村10-8
フッカー10-9
木村11-9
山口フェイント12-9
荒木サーブミス12-10
山口ブロード13-10
山口サーブミス13-11
迫田で14-11
トム14-12
山本ブロード15-12
フッカー15-13
荒木ブロードアウト15-14
迫田バックライトシャットされ15-15
フッカー15-16 TTO
フッカーフェイント15-17 日本タイム
木村アウト15-18
アキンラデウォA15-19 日本タイム
トムサーブミス16-19
ラーソン16-20
荒木A17-20
ラーソン17-21
荒木Cアウト17-22
迫田18-22
ラーソンアウト19-22
荒木サーブミス19-23
サーブミス20-23 竹下、山口→狩野、中道
トムアウト21-23
フッカーバックアタック21-24
狩野で22-24 迫田→岩坂サーバー
ラーソンフェイント22-25
2セット目
迫田バックライト1-0
ラーソンバックアタック1-1
荒木A2-1
山口ネット2-2
山口ブロードアウト2-3
荒木Cシャットされ2-4
山口ブロード3-4
バウンCワイド3-5
フッカーサービスエース3-6
ラーソン3-7
フッカーサーブミス4-7
ラーソン4-8 TTO
ラーソンサーブミス5-8
フッカーバックライト5-9
木村6-9
トム6-10
木村7-10
迫田バックアタックシャットされ7-11
木村アウト7-12
トムサーブミス8-12
木村サービスーエス9-12
木村バックアタック10-12
アキンラデウォクイック10-13
荒木C11-13 荒木→岩坂
岩坂サーブミス11-14
フッカーバックライト11-15 日本タイム
山口シャットされ11-16 TTO
押し込まれ11-17 日本タイム
ラーソン11-18
ラーソンをシャットして12-18 竹下、山口→石田、中道
バウンCワイド12-19
迫田13-19
迫田サーブミス13-20
フッカーバックライト13-21
ラーソンバックアタック13-22
ラーソンバックアタック13-23
木村14-23
山本サーブミス14-24
フッカー14-25
3セット目
このセットは荒木→岩坂、迫田→江畑、山口→狩野
竹下サービスエース1-0
アキンラデウォクイック1-1
狩野アウト1-2
トムサーブミス2-2
狩野3-2
狩野シャットされ3-3
岩坂Cシャットされ3-4
江畑ブロックアウト4-4
岩坂サーブミス4-5
サーブミス5-5
木村バックアタックシャットされ5-6
ラーソンサーブミス6-6
トムミス7-6
バウンA7-7
バウンサーブミス8-7 TTO
アキンラデウォブロード8-8
江畑バックライト8-9
岩坂A9-9
江畑バックアタックシャットされ9-10
フッカー9-11
木村10-11
アキンラデウォA10-12
狩野11-12
バウンBをシャット12-12
フッカー12-13
バウンにダイレクトに決められ12-14
ラーソン12-15 日本タイム
山本A13-15
狩野サーブミス13-16 TTO
江畑14-16
バウンAシャット15-16
トムフェイント15-17
木村16-17
山本サーブミス16-18
木村17-18
狩野シャットされ17-19
アキンラデウォB17-20 日本タイム
トムサービスエース17-21
トムサービスエース17-22
狩野アウト17-23
トムサービスエース17-24
アキンラデウォアウト18-24
フッカー18-25
日本×アメリカ 0-3 22-25 14-25 18-25
アメリカ絶好調でしたね・・・
1番打数の多かったフッカー選手がアタック効果率51%とか・・・
昨年やられたからコテンパンにしようってことなのか
ちなみに日本に勝って気が抜いたのかよくわかりませんがその翌日のセルビア戦ではミスが多く黒星になっています