World Grand Prix 2010

JPN VS BRA

スタメン
日本 竹下 井上 山本 山口 木村 江畑 L=佐野
ブラジル ファビアナ タイーザ マリ ジャケリネ シェイラ ファビオラ L=ファビ


1セット目

0-1 ファビアナB
1-1 木村
1-2 タイーザ
1-3 木村バックアタックブロックされる
2-3 山口
2-4 タイーザ
2-5 サービスエース
3-5 山口
3-6 タイーザ
3-7 タイーザブロックアウト
3-8 ジャケリネ
TTO

8-17
8-18 井上Bブロックされる
9-18 木村
9-19 ファビアナB
10-19 江畑
11-19 山本がクイックをブロック
11-20 サーブミス
ファビアナ→ナタリア
11-21 ジャケリネ
12-22 江畑
山口→井野
12-23 ジャケリネ
12-24 タイーザ
13-24 江畑
13-25 サーブミス


2セット目

8-4
TTO
12-10
13-10 江畑
13-11 サーブミス
14-11 木村
石田リリーフサーバー
14-12 つなぎミス
15-12 井上
15-13 シェイラバックアタック
16-13 木村
TTO
16-14 サーブミス
17-14 山口
18-14 ホールディング
18-15 マリ
19-15 江畑
山口→井野
19-16 バックアタックブロックされる
20-16 山本
21-16 ネットを超えず
BRA TO
21-17 タイーザ
21-18 木村ブロックされる
21-19 山本ブロックされる
21-20 タイーザB
22-20 バックライト江畑
荒木リリーフブロッカー
22-21 タイーザB
23-21 江畑
井野→山口
23-22 木村アウト
23-23 10クイック
24-23 木村
25-23 ブロック


3セット目

6-8
TTO
13-16
TTO
18-25


4セット目

0-1 ツー
0-2 サービスエース
0-3 ブロックされる
1-3 江畑バックアタック
2-3 パウラレシーブ乱れて相手コート返らず
3-3 ダイレクト
4-3 江畑
4-4 ツー
5-4 サーブミス
6-4 サービスエース
6-5 ナタリア
7-5 サーブミス
8-5 江畑
TTO
パウラ→マリ
8-6 ファビアナ
8-7 ナタリア
9-7 山口
10-7 ジャケリネアウト
11-7 ナタリアアウト
BRA TO
12-7 竹下つなぎから木村
13-7 山本ブロード
ナタリア→アテニジィア
13-8 江畑バックアタックブロックされる
14-8 木村
15-8 ラリー続いて木村
15-9 ツー
15-10 井上ブロックされる
16-10 木村
TTO
16-11 ナタリアバックアタック
17-11 山口のプッシュ
17-12 ファビアナブロード
18-12 山口
18-13 タッチネット
19-13 江畑
山口→井野
20-13 江畑
BRA TO
20-14 ジャケリネ
21-14 木村バックアタック
21-15 ジャケリネ
21-16 ジャケリネのフェイント
22-16 木村
荒木リリーフブロッカー
22-17 木村ブロックされる
22-18 ジャケリネバックアタック
22-19 ジャケリネバックアタック
22-20 江畑バックアタック
23-20 木村
井野→山口
23-21 アテニジィアブロード
アテニジィア→タイーザ
24-21 ネット越えず
24-22 サーブミス
25-22 江畑


5セット目

1-0 サービスエース
2-0 ブロック
2-1 山口アウト
2-2 ブロックされる
3-2 山口
3-3 木村バックアタックブロックされる
4-3 江畑
4-4 ジャケリネ
5-4 サーブミス
5-5 タイーザB
6-5 江畑吸い込み
6-6 タイーザB
7-6 木村
7-7 マリ
8-7 井上ブロード
コートチェンジ
8-8 ナタリア
8-9 江畑バックアタックアウト
9-9 ナタリアアウト
10-9 サービスエース
10-10 ジャケリネ
10-11 江畑アウト
JPN TO
11-11 山口&井上コンビ
12-11 サービスエース
12-12 ジャケリネ
13-12 江畑吸い込み
山口→井野
13-13 山本オーバーネット
14-13 江畑
荒木リリーフブロッカー
15-13 木村


JPN VS BRA
13-25
25-23
18-25
25-22
15-13


なんと勝ちました!

9年ぶりの勝利・・・

自分が生きているうちに見れて良かった・・・

あとは強豪国の中だとアメリカとセルビアか・・・

自分が日本が勝利したとこ見ていない相手は・・・


しかし試合データではどの部門でもブラジルの方が上回っているんですよね・・・

なんで勝てたんだろ?

シェイラやナタリアを機能停止にしたから?

マリとパウラをサーブで狙ったから?

交代しまっくてましたからね・・・

Bクイックを止める作戦でいったから?

確かに試合が進むにつれクイックの回数が減ってた・・・

あとは・・・2段トスを打ち切るアタッカーもいたから?

この試合今年全日本初でデビューとは思えないくらい江畑選手活躍していました

まぁこれら全てがあって勝ったのかな


スタッツ
 

P3  P2