World Grand Prix 2010

JPN VS POL

スタメン
日本 竹下 井上 山本 山口 木村 迫田 L=佐野
ポーランド Skowronska Kosek Skorupa Bednarek Baranska Gajgal L=Zenik


1セット目

0-1 サービスエース
0-2 山本ブロードブロックされる
1-2 サーブミス
2-2 サーブで崩して木村のダイレクト
2-3 スコブロニスカのバックアタック
3-3 迫田バックアタック
4-3 木村
5-3 井上のブロック
5-4 山口ブロックされる
5-5 バックアタックがネット
6-5 山口&井上コンビ
6-6 スコブロニスカ
7-6 山口&井上コンビ
8-6 バランスカアウト
TTO
9-6 山口押し込み
9-7 バランスカ
10-7 迫田ブロックアウト
10-8 Gajgal
10-9 押し込み
11-9 クイックアウト
11-10 ライト
12-10 木村
13-11 サーブミス
13-12 コセクワンタッチ
14-12 迫田バックアタックブロックアウト
14-13 クイック
15-13 サーブミス
15-14 バランスカ
16-14 コセクバックアタックアウト
TTO
16-15 Gajgal
17-15 山本ブロード
17-16 ブロック
18-16 木村
POL TO
18-17 コセク
19-17 井上ブロード
20-17 木村ワンタッチ
20-18 サーブミス
21-18 井上C
21-19 クイック
22-19 迫田
石田リリーフサーバー
23-19 サービスエース
24-19 山口
POL TO
25-19 スコブロニスカネット越えず


2セット目

1-1 コセク
2-1 井上
3-1 山口
4-1 井上ブロック
7-2 迫田
8-2
TTO
9-3 迫田
11-5 迫田
12-5 迫田バックアタック
13-6 木村
14-7 木村
15-9 山口
16-11
TTO
17-11 山口
17-12 バランスカ
18-12 サーブミス
井野IN
18-13 迫田アウト
18-14 木村バックアタックアウト
18-15 ブロック
JPN TO
19-15 サーブミス
20-15 木村押し込み
20-16 迫田バックアタックアウト
21-16 木村
21-17 Bednarek
21-18 木村ネット
21-19 コセク
21-20 押し込み
迫田→江畑
22-20 井上ブロード
23-20 山口
23-21 ドリブル
スコブロニスカ→カチョル
24-21 ドリブル
25-21 サービスエース


3セット目

1-0 木村
3-5 井上
4-8
TTO
7-9 山本ブロック
8-9 木村
9-10 木村
10-12 井上
12-13 迫田
14-16
TTO
14-17 ダイレクト
迫田→江畑
14-18 山本ブロードアウト
15-18 江畑
井野IN
15-19 サーブミス
15-20 ノータッチエース
JPN TO
15-21 江畑ブロックされる
山本→荒木
16-21 荒木ブロード
16-22 カチョルバックアタック
16-23 木村ミス
16-24 クイック
17-24 サーブミス
18-24 木村
19-24 バランスカネット
POL TO
19-25 ライトバックアタック


4セット目

1-0 井上のブロック
2-0 山口
3-0 木村
POL TO
4-0 サービスエース
5-0 サービスエース
6-0 バランスカバックアタックアウト
POL TO
7-0 カチョルバックアタックネット
8-0 ブロック
TTO
9-0 カチョルのバックアタックをブロック
9-1 フェイント
10-1 井上ブロード
10-2 押し込み
11-2 江畑
11-3 ライト
12-3 カチョルを山本がブロック
12-4 ブロード
井野IN
12-5 サービスエース
12-6 江畑アウト
12-7 バックアタック
JPN TO
12-8 江畑ブロックされる
12-9 江畑ブロックされる
JPN TO
13-9 荒木ブロックアウト
13-10 荒木ブロックされる
14-10 木村
15-10 スコブロニスカバックアタックアウト
16-10 ブロック
TTO
16-11 コセク
17-11 ドリブル
17-12 ブロック
18-12 木村
19-12 サービスエース
POL TO 要求するもすでに2回使っているので認められず
20-13 木村バックアタック
20-14 バランスカ
21-14 山口
21-15 バランスカ
22-15 超ラリーがあり最後はバランスカをブロック
23-15 荒木ブロード
24-15 木村のダイレクト
24-16 サーブミス
25-16 サーブレシーブ崩されるも木村が決める


JPN VS POL
1 25-19
2 25-21
3 19-25
4 25-16


レポどこかしら間違っている可能性高いです

特に地上波で放送されていない部分は

まぁだいたいあってると思うけど・・・


なんかひやひやする展開がありましたね・・・

2セット目終盤にかけてとか・・・

4セット目の中盤とか・・・


3セット目は終盤ポーランドがミスが続き気持ちよくセットをとることが出来なかったこと

これが4セット目一気に9連続ポイントとる原因になったのかなと勝手に考えてます


真鍋監督にになってからの初勝利

なんとか6連敗は免れてよかった・・・


今日はTPE戦

格下なので松浦選手

使ってほしいですね・・・

日本が勢いに乗ったから使うとかではなくセットまるごと、試合まるごとね



試合データ

P3 P2


他の試合結果

PUR-ITA 0-3 12-25 17-25 18-25

USA-THA 3-0 25-18 25-21 25-13

BRA-NED 3-1 25-21 21-25 25-15 26-24

CHN-DOM 2-3 20-25 25-20 25-21 22-25 9-15

GER-TPE 3-0 25-19 25-14 25-19


現在の順位
1 CHN, 13, 4-1, 420/352=1.193, 14/4=3.500
2 BRA, 12, 4-1, 409/329=1.243, 13/4=3.250
3 JPN, 12, 4-1, 436/370=1.178, 12/6=2.000
4 POL, 12, 4-1, 415/377=1.101, 13/5=2.600
5 USA, 9, 3-2, 459/407=1.128, 11/8=1.375
6 ITA, 9, 3-2, 423/397=1.065, 11/7=1.571
7 GER, 7, 2-3, 446/451=0.989, 10/10=1.000
8 NED, 6, 2-3, 367/375=0.979, 8/9=0.889
9 DOM, 4, 2-3, 400/464=0.862, 7/13=0.538
10 THA, 3, 1-4, 337/384=0.878, 3/13=0.231
11 PUR, 3, 1-4, 308/389=0.792, 4/12=0.333
12 TPE, 0, 0-5, 250/375=0.667, 0/15=0.000