こんにちはやしの木

 

日本の皆様に

韓国美容整形専門、医療通訳サービス

ご提供するVAVICOですちゅー

 

 

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

先日、南海キャンディーズの

山ちゃんこと山里亮太さんと

蒼井優さんの電撃結婚ニュースを

聞いてとても驚いたのですが

今度はEXILEのAKIRAさんと

リン・チーリンさんの結婚笑い泣き

令和結婚ラッシュですね笑い泣き

 

お二組とも末永くお幸せに~!

 

 

さて本日は、毛髪移植について

6月22日,23日

日本カウンセリング会in東京

にもご参院されます、

美容院毛髪移植専門

モジェソン毛髪移植センター美容院

のYouTubeの動画を用いて

お話したいと思います拍手

 

 

現在、毛髪移植(自毛植毛)や

ヘアライン矯正をお考えの方、

これらの手術には大きく分けて
2つの手術方法があるのは
ご存知でしょうかはてなマーク

 

 

日本では、まだまだご存じない方も

たくさんいらっしゃるかと思いますあせる


今回は、代表的な手術方法である
切開法と非切開法のご紹介を
させていただきますキラキラ

 

ではまず、

毛髪移植(自毛植毛)手術とは?


頭皮を観察してみると、

毛髪には1本ずつ生えている部分と、
2本、または3本ずつ束になって生えている

部分があります。


これらをそれぞれ採取し、

必要な部分へ植える手術を

毛髪移植(自毛植毛)手術と呼びます。

 

1.後頭部から移植毛を採取

 


2.採取部位を縫合

 

3.採取した毛髪

 


4.ブロックに分ける

 


5.単一毛に毛のう

(髪の毛が入っている袋のようなもの)を分離

 


6.単一毛に分離した毛のう

 


7.植毛鍼に移植毛を装着

 


8.この植毛鍼を使って移植します

 

 

▶切開法と非切開法の違い

 

切開での毛髪移植は、

移植毛を採取する際に
後頭部を切開して、

一度に移植毛を採取する方法で
最も多く利用されている

手術方法ですラブ

 

一度に4000本以上の移植が可能で、
おやつ♪手術時間が比較的短いですおやつ♪

 

移植毛を一度採取するため、
専門家、毛包分離のチームが

毛包単位で分離して、
迅速かつ正確な毛包分離で

生着率を高めますニコニコキラキラ

 

後頭部を切開して
移植毛を採取し終わったら、

縫合をしますお願い


楕円形の移植毛をブロックに分け、
単一毛で毛包の分離を行い、
分離された移植毛を、

植毛鍼に装着して

移植していきますおねがいハート

 

 

切開法の長所と短所


おねがい長所おねがい
 
1)細かい移植に

効果的な移植方法


2)コストの面で

非切開での移植よりも安い


3)微細に移植する際に、

より簡単に手術が出来る


4)大量移植が可能

 

ガーン短所ガーン
 
1)後頭部の頭皮を切開するという、

心理的な不安感


2)後頭部の切開部分の傷が心配


3)手術後の縫合部位の不快感

 

 

非切開法は

FUE(Folicular Unit Extraction)の略で
後頭部の安全地域といわれる部分から

移植する毛包を採取して
すぐに移植部位に植毛する方法ですウインク

 

切開法との最大の違いは

採取の過程ですびっくり


既存の切開法とは異なり

手術用メスを使用して
移植部分を切開しないため

痛みが少なく、傷跡が残りませんラブラブ

 

そして手術後すぐに、

日常生活への復帰が

可能な手術方法となりますラブ

 

頭皮を切開して、縫合しないので
移植に必要な毛包のみ

正確に採取することができますキラキラ


また、移植する毛髪の特性に合った

毛包のみ移植するので、
手術後はナチュラルなデザインになり、
場合によっては、

何回かの段階に分けて

毛髪移植手術が可能ですニコニコキラキラ


ただし、一人一人の状況等に応じて

非切開法で可能な場合と

切開法でのみ毛髪移植手術が可能な場合、

そして非切開、切開法毛髪移植手術を

並行する場合がありますので、

まず病院にてカウンセリングを

受けていただくことをおすすめしておりますあせる

 

 

非切開法の長所と短所

 

おねがい長所おねがい


1)必要な毛数だけ

何回も施術が可能


2)手術後の腫れや痛みがほとんどなく、

日常生活にすぐ復帰できる


3)負担が少なく、

後頭部の傷がほとんどない


4)毛包分離時、毛包が空気中に
露出される時間が最小化され、

毛包が健康に採取される

 

ガーン短所ガーン


1)毛髪移植時、採取する部分の

毛髪を短く刈りあげなくてはならない


2)毛髪移植時に採取した分、

その部位の密度が低いため、

大量の移植には限界がある

 

3)毛髪移植のために

毛包単位で採取するため、
採取時間が長くかかる

 

 

それでは二つの手術法を

詳しく比較してみましょうビックリマーク

 

 

 

星切開の場合星

 

手術後の傷跡:

あり

 

手術後の後頭部の痛みと不快感:

手術後1~2週間ほど痛み

及び数ヶ月~1年間ほど不快感

 

採取可能毛数:

1回の手術時 5,000毛以上は

採取が難しい

 

生着率:

90~95%

 

手術後の日常生活:

すぐに可能

 

手術後自身でシャンプー:

3日後から可能

 

手術時後頭部の散髪:

散髪しない

 

移植できる毛髪の平均の太さ:

帯状に一括して採取できるので

太い毛髪+細い毛髪が混ざっている

 

手術所要時間:

(1,500毛嚢,3,000毛基準)

3~4時間

 

2,3次手術:

2~3回手術時

それ以上は採取不可能

 

下矢印切開毛髪移植下矢印

 

 

 

星非切開の場合星

 

手術後の傷跡:

なし

 

手術後の後頭部の痛みと不快感:

ほとんどない

切開の痛みを100とすれば

非切開の痛みは1程度

 

採取可能毛数:

1回の手術時、患者により最大

8,000~10,000毛まで採取可能

 

生着率:

90~95%

 

手術後の日常生活:

すぐに可能

 

手術後自身でシャンプー:

3日後から可能

 

手術時後頭部の散髪:

散髪、部分散髪、無散髪

の中から選択可能

 

移植できる毛髪の平均の太さ:

太い

(太い毛髪だけを医師が

選択して採取及び移植)

 

手術所要時間:

(1,500毛嚢,3,000毛基準)

4~6時間

 

2,3次手術:

切開で何度も手術を受けた場合

それ以上切開法で十分な毛髪の

採取が難しい場合がほとんどです。

 

このような2、3次手術の場合には

非切開法でならば数千毛以上の

十分な毛嚢の採取が可能です。

 

 

下矢印非切開毛髪移植下矢印

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

 

 

ピンクハート大事なお知らせピンクハート

詳しくはこちらまで

下矢印下矢印下矢印

東京6月22・23日、大阪7月20・21日同時募集

 

 

 

ダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジ

 

VAVICOは、お客様が

理想に近い病院と出会い

安全に手術を受けていただき、

その後の新しい人生が素敵なものとなりますように

そのお手伝いをさせていただけたら…

と考えておりますお願いハート

 

病院の視察をして、韓国内での評判や、

アフタケアー、

手術の満足度などを調べてから

同行する病院を決めさせていただいております。

 

そのため、お客様がご希望の、

美容整形外科、クリニックへの

ご同行をお断りする場合がございます。

 

予めご了承くださいませ。

 

韓国美容整形について小さなご相談から
大きなお問い合わせまで照れ
 
お問い合わせ、ご質問は
こちらからお願い致しますキラキラ

 

下差し下差し下差し

E-mail:vavico.jp@gmail.com

twitter @vavicohelp

ダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジ