こんにちは
韓国美容/整形/毛髪移植&ヘアライン
VAVICOです
今日は、人気が高まっている
韓国自毛移植について
お話したいと思います
韓国のサイトでも
毛髪移植専門医師として
有名な
モゴン皮膚科の
イスンヨン院長先生の
無料カウンセリングを
東京で受けられます
自毛移植手術の方法
についてお話したいと思います
自毛移植(へライン矯正を含む)は、
大きく分けて、
切開方式と非切開方式
があります
それぞれの
メリット/デメリット
をまとめてみました
1)切開方式の長所と短所
切開の何よりの長所は、
毛根を見ながら分離するので、
毛根の損失が少なく、
毛髪の生存率が高いことです
切開は、大量の毛髪を移植することができ、
非切開に比べてコストが安く、
手術時間が短いです
また、麻酔範囲が狭いので、
麻酔するときの痛みも少ない
という点もあります
欠点は、線状の傷跡が残ることです。
2)切開方式の長所と短所
非切開は、頭皮を切り取らずに
自動的に回転するパンチを用いて
毛根周囲の組織を切って
毛包を抜き出す方法です
自動回転するパンチを利用するので、
髪を短く刈ったり、
男性の場合、
大量の毛髪を移す場合には、
頭皮全体を剃らなければならない
必要があることもあります。
毛包の切断率と損傷が多く、
生存率が低下し、
広い部分の麻酔を行うため
痛みが切開方式よりは強く、
コストも割高で、
一度に移植することができる毛髪の数が少ない
のが欠点です。
最大の長所は、傷がないということです
3)切開部位の傷が残るって
どのくらい・・・?
この程度です
これを、
傷が残っていると見なすか、
見なさないかによっては、
個人差があるかと思いますが・・・
多くの方は
頭皮が見えるような
ヘアスタイル
自体、
あまりしないのではないか
と思います
女性の方でも、ハーフアップの時に
切開部位を避けていただければ、
目立つということもないように思います
4)私に合う手術方式は?
非切開といえば、
切開をしないので
一見、簡単そうに聞こえます
なのでその分、
非切開=楽で傷跡ができない
と考える方が中には、
いらっしゃるかもしれませんが
決してそうではありません
個人差はありますが、
切開・非切開どちらかが
腫れが少ないというわけではなく、
腫れは、移植数に関係するため、
多ければ多いほど腫れが出やすくなります
では、非切開のメリットはない
いいえ
そうではありません
大量の毛髪を移植する必要がないとき、
密度を埋めればよいだけ
の移植である場合は、
よい方法です
多くの量が必要、
毛髪一本一本がとても大切な方には
切開が
一層良い方法ではないか
と思います
大事なお知らせ
東京でのカウンセリング会への
ご予約、残りわずか
となって来ておりますが
まだ間に合います
詳しい特典に関する情報は、
コチラからご覧くださいませ
モゴン皮膚科の特典
毛髪移植/ヘアライン専門医
モゴン皮膚科
イスンヨン院長先生
特典
○全手術費用20%OFF
○宿泊1泊提供
○空港ピックアップサービス
脂肪吸引/
ボディライン(脂肪移植)部門
ラインカルチャー代表院長
チョジェヒョン院長先生
特典
○特別限定手術価格
○圧迫服
○吸水シート
○高周波・低周波ケア
○ビタミン注射
○施術券
○宿泊提供(手術費用による)
などなど
そのほかプレゼントもございます。
当日のご参加でのお楽しみに
ドリーム整形外科の特典
輪郭/両顎専門医
キムヨンジュン院長先生
特典
○全手術費用20%OFF
※特に輪郭手術は○○%OFF!!!
(かなり破格です)
○宿泊提供(手術費用による)
○施術券提供
○腫れケア放題
○空港ピックアップサービス
(手術費用による)
などなど
そのほかプレゼントもございます
当日のご参加でのお楽しみ
先日、
ドリーム美容整形外科の
院長先生方と
ミーティングをした所、
芸能人が来ない日は、
ないのだそうです
ちなみに誰が来ているのですか?
と率直にたずねてみました。
現在韓国で大活躍している
アイドルたち
ということで、
契約している芸能事務所は
60箇所以上にのぼるのそうです
ご参加ご希望の方
①お名前(パスポートと同じローマ字)
②生年月日(西暦)
③カウンセリング希望部位
④手術歴(古いものから部位と時期)
をお知らせくださいませ
小さなご質問から
大きなお問い合わせまで
お問い合わせ、ご質問は
コチラからお願い致します