こんにちは
韓国美容
整形
毛髪移植
ヘアライン
VAVICOです
昼間は少し汗ばむぐらいのソウルです
また春が短くて夏がすぐに来てしまうのでしょうか~~
でも、おでかけ日和なので、なんだかわくわくする季節ですね
まもなく日本でもゴールデンウィークがありますが、
今年は韓国も日本のGW並みにお休みがあります
病院によっては、その週すべてが休診だったり、不定休だったりするので、
GW前後を含めお問い合わせはお早めにお願いいたします
さて、少し時間が空いたのですが、
お客様が送ってくださったレビューをご紹介します
前回はこちらです
「輪郭&鼻手術お客様レビュー:その1」
http://ameblo.jp/vavico-blog/entry-12252263143.html
術直後〜翌日
終わってすぐに看護師さんに支えられて一晩泊まる部屋まで歩きますが、
あとから考えても景色覚えてないしフラッフラでした( ; ; )
麻酔の副作用で、気持ち悪いのと顔全体、首、唇、喉がすごく痛かった〜泣
トイレに行くのも一苦労で、翌日本当に退院できるのかな。。。って思ってました。
(輪郭整形してる人はきっとみんな頑張ったんだ……って思いながら過ごすのみ笑)
鎮痛剤を点滴に入れてくれますが、入れてもある程度は痛いとのこと( ; ; )
剥離して骨削ってますもんね。。とにかくしんどい!!想像以上でした。
じわじわ出血が続くので手術日の一晩は口(口腔内の創部)からの出血と唾液、
鼻の手術もしていれば鼻血とも戦わないといけません( ; ; )
水分摂取はなんとかできるけど、食欲なんてなかったです。
でもある程度食べれないと治らないし、無理やりスープやミスカル、おかゆを食べました。
ゴクッとすると喉周りが痛くて、(中だけじゃなくて首を支える筋肉?)それも苦痛でした〜( ; ; )
日本からインスタントのスープを持って行くことをオススメします!
あと手術前に水やジュースを買い込んでおくと良さそうです。
私は水分を買っていなくて後悔しました(´・ω・`)
術後2日目
下唇の腫れがヒリヒリ痛くて苦痛だったのと、顎の感覚がないんだけど、
なんとなく痒いのと全体的に鈍痛でした。
あと下の歯全体が浮いてる感じで歯がゆくて、なんというか、、不快(笑)
とりあえず顔がパンパンで、先行き不安になります笑
下唇のケアにワセリン持って行くことをオススメします!
(リップよりもしっかりカバーできそうなので)
やっぱり上手に食べられないのでパワーが出なくてしんどいし、
お腹すくのに食欲はないし( ; ; )
ハンバーガーとチキンとコーラが食べたい。ってずっと思ってました笑
たくさん歩きまくってやるぞ!って思ってましたがそこまでの体力はなく、、
食べてないし痛いし、オペ後でコンディションも微妙で、サラッと歩いただけでした。
でも歩くのは良いことなので!まだまだ本調子には程遠い感じです。
手術後はとにかくうがいが大事だと念押しされます!
傷からばい菌が入ったら大変ということで、
でも口腔内は不潔になりやすいので念入りに行わないと( ; ; )
口が開かないしうがい薬がビックリするほど慣れないまずさで嫌でした。。。
術後3日目
やっぱり腫れはMAX( ; ; )
下唇も裂けそうな感じ( ; ; )
仕方ないです(泣)病院で腫れのレーザーを受けて、
傷の状態を観察してもらいました。特に問題なし☆
3日目にもなると体も軽くなって(顔は重だるいですが( ; ; ))
ショッピングに出掛けました。口の中が腫れているのでうまく話せません。
術後4日目以降
まだ鈍痛は続いてます(。・ω・。)でも痛み自体は落ち着いて来て、
隠れていたしびれを強く感じるかんじ?食欲も出て来て、咀嚼が恋しい。。。
まだまだ腫れは引きませんが今後に期待します!
テープの固定を外すとまだまだMAX腫れていますが顎が短くなっているのを実感( ; ; )
両頬を手で覆うと顔が小さくなっていて驚きでした。
このまま腫れが落ち着いたらシュッとなるかな〜とワクワクしました!
持っていって良かった&欲しかった物⬇
・子供用の歯ブラシ
・インスタントのスープ
・拭き取り洗顔できるもの
・ストロー
・ワセリン
手術を受けられる前から記録として書いておきたいので、
ブログに使ってくださいとご好意で詳しく記してくださいました
本当に我慢強いお客様で、病院の看護師さんも
とても賞賛しておられました
輪郭手術後の一番大切且つ難しいうがい
食べ物を食べなくても、糸にはいろいろなものがからみやすくなります。
そしてうがいぐすりの味もなかなかつらい・・・
ですが、お客様ご自身で気をつけてくださったので帰ってからも順調です
とお返事をいただき、スタッフ一同喜んでいたところです
術後はどうしたらいいですか?
という質問をよくいただくのですが、
規則正しくすごすこと
栄養をとる(おかゆなど食べられるものをしっかり)
水分をしっかりとる
散歩など適度な運動をする
睡眠をしっかりとる
薬をきちんと飲むこと
うがいをしっかりすること
に尽きます
腫れは、必ず時間がたてば、引いてきます
ここは、韓国です
腫れたお顔も気にせず出かけて、気分転換と適度な運動をしましょう
きっと知り合いに会う確率は皆無かと思います笑