image

 

 

 

 

香りから自身の魂に触れ、自分の言霊を聞く会~夏編~

6/17(火)開催に参加くださった方の

感想をご紹介します!

 

 

 

春は、香りを使って

自分の嗅覚をつかって

自分の内から湧き出る声や想いを拾い

俯瞰して自分という存在を見てみましょう

という感じだった…と思うのですが笑

 

春編の時におもったこと、みなさん覚えてます?

と、今回の最初に聞かれたときに

「はて?」となってしまったー!笑

忘れてるわ🤣

 

この夏編では、みんなで下半期という未来を自分の魂に聞いてみましょうと。

今回はホワイトボードをもらって

何かのスイッチが入ってたバーバラさん。

お得意の脳の断面図からシステムまで

丁寧に解説していただきました!

 

恒常性(過去)から引っ張ってくる望みは、ほんとうに自分がしたいことなのか。

本能で望むものは、過去からではなくて未来の記憶なんだよと。

今日はその「未来の記憶」をみましょう。

自由に未来の創造をしましょう、ということでした。

 

香りをつかって、大脳辺縁系(本能)の部分にアクセスすると、それが不思議と出来るのよねー。

不思議というより、身体のシステムとしてそうなってるんやって。

 

会場は、とてもパワーの宿る場所で

鳥のさえずりを聴きながら

ゆっくりと4本の香りを嗅いで

出てくる言葉をひとつずつ拾って書き出していく。

 

そこから、自分を俯瞰して見て

年末は、こんな自分になってるんじゃないかな?

ということを、参加者のみんなでシェアしました😊

誰がなにを言っても否定しないこと。

そうなんだね、と受け止めて肯定する。

良いとか悪いとか、ジャッジしない。

みんな、自分に集中‼️

 

夏編も、とても充実した時間を過ごせました😌

思ったらそうなる世界で、みなさんはなにをおもいますか??

そうなるなら、どうせなら楽しく希望のある未来を想いたいですね❣️

 

楽しい会をありがとうございました💕

※ホワイトボードの解説は、一般的なことなので公開しても良いとの許可を得てます🍀

 

 

 

 

※お客様のFacebookから抜粋させていただきました

 

 

ご参加、ご感想ありがとうございました!

 

春編に感じたこと、すっかり忘れてましたよね…笑

でも無意識領域では覚えてる!

チューニングは投げておいて(執着せず)

目の前を精密にこなしていくのが良いのではないでしょうか

今回も、嗅覚ガチ講座にシビレました♡

 

 

ゆっくりと自身の中にある声に耳を傾け

こたえが自身の中に全てあることに気付く

そんな『香魂道』

 

秋編は9月に開催です!

詳細やお申込みはこちらをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

春編、夏編にご参加くださった方も

初めてご参加してくださる方も

ご一緒に香りから自身の魂の声を聞いてみませんか?

みなさまのご参加、お待ちしてます♡

 

image

 

 

 

【香りから自身の魂に触れ、自分の言霊を聞く会 夏編】

6/17(火)開催に参加してくださった方のご感想を

ご紹介いたします!

 

 

 

春編がとても面白かったので夏編も参加してきました!

こうなりたい、ああなりたい。

願う未来は、ホンモノか?

生まれてから今までのそれが世界の全てと思っている記憶の

その中に存在するものだけが願いの選択肢…なのか?

 

『未来の記憶』

五感の中で唯一、本能と直結する嗅覚が

過去と未来とひと握りと無限と

ダミーとホンモノとただ真っ直ぐに選び出し、繋げる。

 

香りの道が、神の道と交わって

それぞれの魂の道をはっきりと浮かび上がらせる。

さて、2025年下半期どうなっている?

本能の叫びに耳を傾ける。

香りは、お見通し!

※お客様のFacebookから抜粋させていただきました

 

 

 

ご参加、ご感想ありがとうございました!

 

恒常性の延長に望むものは本当の望みなのか

『未来の記憶』

香りをつかうと、自然とみなさま

未来の記憶を見れたのではないかなと思います!

ダミーに惑わされることなく、自分の魂が望む世界に進めますように。

 

 

9月には、秋編が開催されます!

詳細やお申し込みはこちらをご覧ください

 

 

 

 

 

春編、夏編とご参加くださった方も

初めての方も、みなさまと魂の声を聞けること

楽しみにお待ちしています♡

 

 

 
【お客様の声/嗅覚から紐解くシリーズ⑧美容】
 
 
8/20 はるかの絵日記更新!
嗅覚紐解くシリーズ「美容」
の録画をやっと視聴♡
美容に全く興味がなく生きてきたんですよ私。
この講座聞いたら
自分を大切にするって精神的なものにフォーカスしがち
だけど、目に見えるところから丁寧に扱うってこと
なのだなーって思った。あと「触れる大切さ」。
何気に講座中に教わったケアのコツ、
地味にどこかで見て何年か前からやってる◯◯で、
肌を褒められるのは、このケアのおかげだったのかー
なんてびっくりだった。わーい💓
 
株式会社香魂 Kou-Kon
#嗅覚から紐解くシリーズ
#夏休みの絵日記
#講座レポ
 
 

 

 

※お客様のFacebookから抜粋させていただきました

 

 

はるかさん、かわいらしいイラストまで描いていただき

ありがとうございます!

ほんとにね、美容って「美しい容れ物」って書きますしね。

自分を丁寧に扱う

すべてはそこからですね

自分のことも、自分の周りに対しても「雑」な扱いしてるひとは

まずは「丁寧に」を心がけてほしいなと思います。

ご参加、ご感想ありがとうございました♡

 

 

 

宝石赤『嗅覚から紐解くシリーズ』アーカイブお申し込み方法

 

ラブレターアーカイブ お申込みフォーム

※こちらのフォームから

【メニュー】嗅覚から紐解くシリーズ

に、入力していただき

【備考欄】には、美容の回希望

とお書きの上、お申し込みください。

 

次回9月は『嗅覚から紐解くシリーズ⑨自律神経』開催です!

お申し込み受付中です

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

香りから自身の魂に触れ、自身の言霊を聞く会~夏編~

6/17(火)開催にご参加くださった方の

感想をご紹介します!

 

 

 

香りから自身の魂にふれ、

自分の言霊を聞く会 夏編

参加してきました。

望みを書くと叶うというけれど、

こうしたいけど、いやいや無理でしょって自分の声に邪魔されて、

幸せそうなとか、よさそうなとか、叶いそうなとか、そんなところに

落ち着いたりすることがあって、

うーん、それじゃないのよね。

となったりしてた。

 

香りを嗅ぐに集中してるし、嗅覚は本能に直結してるので、

思考の前に本音が出る。

 

どんなことでも、恥ずかしいことでも、全肯定!

肯定することを肯定してる場だった。

そんな場は、そうそうないと思った。

 

今週の行動はとてもシンプルで、目のふちのできもの気になる

→取ってもらう

 

なんか行ってみよと思った

→イメージ通りのもの見つかる

 

浮かんだことに

そこに勝手な想像や言い訳をいれずに、

素直に動いてみるだけで、

こんなに軽やかなのかと思った。

下半期はさらに軽やかにー!

※お客様のFacebookから抜粋させていただきました

 

 

ご参加、ご感想ありがとうございました!

 

「浮かんだことをやる」

こんなに心地よいモノだとは気付きませんでしたね。

肯定することを肯定してる場

平和で安心できる場であったのは、まさに参加してくださるみなさま

おひとりおひとりが、肯定してくださったからだと思います。

ありがとうございました♡

 

 

この6月開催から3か月後の9月に

秋編開催です!

詳細、お申し込みはこちらをご覧ください

 

 

 

 

夏編にご参加くださった方は、この3か月の変化をぜひバーバラと

参加者のみなさまにシェアしに来てくださいね!

初参加の方も、大歓迎です!

みなさま奮ってご参加ください♡

 
 
昨日、バーバラの超香って?という記事を
書いたんですが
 
 
 
数年前にもうちょっと詳しく?熱く?
語っておりましたので♡
こちらも読んでみてくださいね

 

 

 

 

そう、香りの中にわたしがいるねん。

 

お作りする香りは100パーセントあなたです

そこにバーバラの意思は入っておりません!

わたしが見ているのは、遺伝子の情報みたいなもの。

だから、安心してお作りした香りを嗅いで欲しいし

その香りを嗅いで、みなさまが自分自身にしたがって生きて欲しいなと思います