突然ですがここ数年
遠近両用のコンタクトレンズをつけてるんです。
でも、なんとなく近くがみえにくくて
4年前くらいに、
もうすこし近くがみえるようにしてほしくて、眼科さんにいったんですよ。
ようは。。。
老眼の度をつよくしてくださいって。
でも、遠近両用って、近視と遠視のバランスっていうのが
あって、
あっちをたてたらこっちがたたずで
遠くをみるのをちょっと我慢して、近くっていう
選択をそのときしたのね。。。
レンズの種類もいわれるがままかえて
でも
そうしたら、テレビもみれないわ、
自転車も車もこわいわで
最初の、近くがみえないレンズのにもどし
遠近両用してるのに
ちかくみるときは、シニアグラスかけるっていうね。。。なぞの行動
をしていたのです
いや、眼鏡かけるのが苦手だから、コンタクトなのにさ。
でも、あきらめてました
そんなもんか。。。と
いやいや!
先週目から入る情報と目の具合で
パフォーマンスって
だいぶ変わるんじゃないかというお話に
遭遇しましてね(鼻もだよ💡)
『どうにもこうにもあきらめがつかない!!』
と、本日眼科さんで再度トライ!!!
そうしたら、4年前のあれはなんだったんでしょうか。
でも、あのころ、わたしが
そういわれたらそうって
すべてにおいて、あきらめた生き方をしていたのもたしか。
まあとにかく。。。
『どうにもこうにも近くがみえにくい』とうったえましたら
確かに、遠近両用どっちの度も全部を完璧にかなえるのは
無理ですが
近視の度をさげて、手元をみえやすくすることはできて
私の場合、左と右の視力の差があるので
その差を利用して、遠近の一番いいところをとりましょうか?って
それをすごくていねいに、えなりかずき君にそっくりの
検査技師さんが丁寧に説明してくださって、
そして、いったん全部トライしていいところをさがしましょうって
なに?なんかいい感じですやんでしたわ
いっきにえなりかずきの株があがりましたん
そして
本日
遠も近もベストの見え方にあいなりました!!!!
すごい、快適すぎる。これが本当の遠近両用の良さだと思う!!!!!
手元みるときに、眉間にしわもよらないし、
手元みて、すぐテレビみてもみれるし。。。
本もがしがし読む気がでる。
お料理もたのしい
こう、見えないって、ちょっとしたことが
本当にいやだったんですよ。
いや、妥協しないって大事。もう一回いこう!!!ってきめてよかった。
本当にね、なにごとも、なんとかなるもんだ
妥協はダメ!!!ぜったいと、本日おもいましたし。
目、口、鼻!!耳!触角、五感からはいってくる情報って
本当に、パフォーマンス変えます。
なんとかなるもんはなんとかしたらいいのですわね。
今私がつかっているのは、プロクリアワン★
もちろん、ご使用の場合は、眼科さんへですが、
このレンズがいちばん遠近のなかでは
遠くをみるのがクリアなんですってよ。ご参考までに。