なんてえらそうな言いぐさなの(笑)
でも、
レシピなどいくらでもわいてくるのです。
でもお料理は無理。
アロマテラピーでできることなら
ほんとうに無限。。。
コスメもマスカラ以外はつくれると豪語してつくりきしましたので。
このまえのレッスン中。
【子どもがくさくなくて喜んでつかえるかゆみどめ】
といわれ
レシピ、おつたえいたしました。
きかれたらきかれただけの
レシピがありますし、
よに出ていないお講座もいっぱいあります。
その、世にでていないお講座を
バーバラのアロマテラピースクール講師の
嶋崎琴さんが、
【自分がうけたい!】
との理由で、オブザーバーとなって開催して
くださいます♡
うれしいわー
レシピは、誰かのお役にたってなんぼ!って思っていますので
ぜひ、お役立てくださいませ。
(そのままだれか本にでもしてくれないだろうか・・・)
そんな琴さんオブザーバーの一回目は
【夏に役立つアロマテラピーレッスン★虫よけ、除湿、匂い、べたべた】
香りで本当に虫よけできるの?
とか
ゴミ箱の匂いきになりますとか
とにかく、知っておくとずーっと役立つアロマのレッスン、オンライン開催です。
アロマテラピーってね、りらーっくすだけではありません。
お講座でしかお話できないこともごさいます。
ほら、日本の法律では精油は雑貨だから。
でも
雑貨だからこそのアグレッシブな使いかた、ごさいます。
精油を効果効能の範囲でおいておくと勿体ない。
講座のバーバラって自分でいうけど
だれよりもおもしろいアロマ講座やると自負しております♡