今ですね。

 

骨折のあとのリハビリに通っているのです。

 

利き手を骨折していたのですわ。

 

 

毎朝、おじいちゃま、おばあちゃまにまじって

リハビリに励んでおります。

 

で、

なかなかねおもしろい発見があって。

 

で、

人間って思い込みだなーって思うのです。

 

まず、ギブスとってリハビリ始まるまで

骨折部位が小指の手首だと思っていたのが、

親指!だったのです💡

 

 

そんなことある?

 

 

でも、これね、私のせいじゃないのよ。

だって、ギブスしていても、親指あいてたんですもの。

 

なので、親指はリハビリ始まっても結構動くんですが

小指は、うごきにくいし、いたかったの。

でも、

骨折部が、こっちじゃなかった!ってわかって

痛いが、如実にへりました!!

 

なんてこと???

 

 

そして、

本日、

こう、どうやっても,、可動域がひろがらない箇所があってね。

で、

ふと、

動くほうの左手もおんなじ動きさせて、

そっち見ながら右手うごかしたんです。

 

ひらたくいえば。。。。

リハビリするほうをみるんじゃなくて、

そうじゃないほうをみて動かす。

って、そうひらたくないけど。。。

とにかくそうすると

 

あきらか!!

うごく!!

 

 

リハビリの先生もびっくり💡

もう、

スタンディングオベーションのいきおい

 

 

動く!!動く!!

 

おそろしいんだけど、痛みもすくないの。

 

これ、今もう一回してみたんだすが、ちがうの。

あきらかちがう。

 

右手意識したら、いたい。

でも

左手みたら、うごく

 

わたしは、特に、みたものをそのまま、コピーする、なりきる

っていう、擬態があるから余計だとは思いますが。

 

これね、

脳科学だとおもうんですよ。

 

ってか

 

ミラーニューロンじゃん!!💡

 

 

 

これ、なにごともですが、

リハビリにもかなり活かせます。

 

わたし、もう、リハビリのしっぽつかみましたわ。

 

 

今、リハビリ中のみなさま。

ぜひ、上手に動くほう

もしくは、リハビリの先生の動きをみつめて、身体は動かしてください。

絶対自分をみて、うごかしてはいけません。

 

だってそうよね。

 

うごかないから練習しているので、

動かないほうみていてはだめね。

いつまでもうごかんわ。

 

このパソコンをうつのがとっても楽です♡

 

きゃーーーー。→一人喜ぶ。

 

リハビリだけでなく、

なんか、

行動で、こうなりたいとかあるのであれば、

そうしている人のよばにいる。

 

どういう場どういう人のそばにいるって大事ですな。

 

 

ファイト!!リハビリ。

全国のリハビリしているみなさまへ♡

※って超ピンポイント

 

 

 

 

 

 

LINE公式アカウント オンラインサロン

 

 個人向け相談・香り戦略のご相談はこちら! 矢印バーバラのマンツーマンメニュー一覧 


アロマやハーブ、コスメ作りのお教室はこちら!矢印バーバラのお教室・イベント一覧

ひらめき電球学校・企業さまへのアロマテラピー&手作りコスメ出張講座も承ります。

 内容・ご予算などお気軽にお問い合わせください 矢印お問い合わせフォーム


 「アロマと嗅覚を体験して学ぶ」オンラインサロン 矢印嗅覚倶楽部の詳細はこちら


 ひとこと予報とラッキーフードを毎週配信!矢印LINE公式アカウント


 認定講師活動中!バーバラのナチュラルケアスクール 矢印ホームページはこちら