どんだけラクをしたいの?
楽は病を治すことにつながっていたんだ!

といわれようが、
ラクに
きれいになりたいし
ラクに
おうちはととのってたいし
ラクに
お料理はおいしくしたいし
ラクに
健康にありたいし
ラクに
ジンセイウマクイキタイ
いやさぼれと、いうのではなく
そんなにしないと、そうなれないの?
って、
なんか、絶望なわけですよ。
じぶんが大変なときは
それが、デフォルトだったりする
わたしもそうでした。
しんどいがデフォルトだから
ラクの意味がわからなかった。。。
楽しくっていっているのに、
ラクではまったくなかった。
ラクとは楽なのに。
ラクって漢字はどんないみなのだろう
となにげなく調べたらなかなか、ふるえる
楽は病を治すことにつながっていたんだ!
わたしが、楽しくにこだわっていた意味がここにあるのかも。
知らんけど
楽しく舞い踊りながら
それがしごととなっている。
まさに、そうありたい。
そして
しごとも
体調も
こころも
うつくしさも
もっと、楽にあなたで生きられる。
そんなお手伝いをさらにしていこう
と心からおもいました。
たのしくてやくにたつ。
もっと、楽に手に入れてもいいし
本当に望むものは手にはいるんです。
