なにごとも基礎はあるとはおもうんです。
絶対的な法則みたいな
たとえば、数学の方式みたいにね。
でも、
人生とか
起業やりかたに
決まりはないとおもうのね。
目的から見たほうがうごけるひともいれば
綿密に計画をたてないほうがいい人もいれば
めっちゃ綿密に計画を立てたほうがうまく行く人もいる
それはその人それぞれ
で、自分のできない目がひつようなら
それができる人にみてらえばいいよね。
作業を分業するように。
それすらも必要であれば、だ。
いわゆる起業コンサルさんの方法って
その人が、しかもそのマーケットでうまく行った方法で。
そこだけをみて
それをあてはめるのは
きびしいっていうのが
もう、今
何じゃなかろうか?とふと。
私のセッションにも
○○っていわれましたけど
うまくいきませんという方が多くて
もちろん、コンサル側として
今の世間のマーケットの主流とか流行りとか
そういうのはあたりまえにみておかないと
いかない。
でも、それをふまえたうえで、その人にあうやり方が
絶対ある
それは起業でもなんか人生の法則的なものでも
あと、健康とかダイエットでもね。
みんな違うのに
みんな同じであるわけないよーーーーー
っていうのが
いつの時代も私がおもうことです。
でも、はやりには敏感です。
そんなことをひさしぶりに復活したセッションで思いました。
あなたには、あなたのうまく行く法則があります
なにごとも♡
そこをみるのが、私です。
p>