いや、私も個人事業主ですが、
自分でかんがえて、自分でやってみる
起業したい族が多いのはなぜだろい?
どこかの起業塾にいく
ビジネスセミナーにいく
それは、学びとして大切です。
でもいつまでも学びつづけ
わかりましたー!
変化しましたー!
きづきましたー!
いや、早く、あなたの仕事をヤれや!趣味なの?
わたしのまわりのバチバチに働く企業人や
何なら大好きなママ友たちのほうがよっぽどまよってないわ!
なのに、やってるふり、わたしのいきかた!すごいって!
あなたも起業したらぁって
ナメないでいただきたい。
新しい自分、新しいツール、
流行りのビジネス
流行りのセミナー
もちろん時代はながれていくし
対応はしないといけないけど、
あくまで自分あってのもの。
どんどん新しいものを
とりいれていくしか
自分がうまくいく方法がないって
いうのは
なんかしんどくないですか?
わたしはもうしんどいわ(笑)
やっと、この方法になれたのに。。また?
そうやって起業セミナーベルトコンベアー
『そうしないと上手くいかない』
って
おしりたたかれてばかりっておもしろくない。
そろそろ自分に人生の軸をとりもどしませんか?
しあわせも
できることも
やりたいことも
たのしいことも
本当は自分のてのなかにある
それは
自分でひらくしかなくて
その感覚がわかったとき
色んなことの辻褄がおもしろいくらいあってくる。
●●しないと〇〇なれない
はほんとになくて、
なんか本当はもっとシンプル。
とにかく、わたしはわたしのまわりが
振り回されるのはいや。
みんな
シンプルーに毎日たのしくて
うまくいくがいいにきまってる
で、
そうなるとみんなかわいくて、
そりゃ
かわいい人にかこまれていたい!
まずは、自分どうしたい!を冷静にみると
じつはもう、ほしい現実はてにいれてたりする。
そしてそのうえでなにをやりたいか
そこぶれてたら
いつまでも理想の自分、なりたい自分になんかなれないです。
https://ameblo.jp/varbara0106/entry-12394723926.html