突然ですが、

みなさん最近わくわくしてますか?

 

最近結構ご質問でおおいのが

 

わくわくすることがありません

やりたいことがありません

心がおどることがありません

熱中することがありません

 

 

という、ご質問です。

 

 

がしかし!!世の中は

 

一日の半分以上、ほとんどが日常生活

だから日常生活っていうんだけどね

 

そのほとんどが日常生活ってことは

 

 

人生のほとんども日常生活なの。

 

例えば、大坂なおみさんは

テニスがすごくて、

で、【テニスに夢中になっているなおみさんってうらやましい】

となるのかもしれないけれど

 

なおみさんにとってテニスは

きっともうもはや日常なのだよ。ああなると

 

あーーー今日も全英オープンかーってなってるかもしれない

 

 

 

だから大事なのは、

 

ときおりくる、

きらきらする、非日常にわくわくをもとめていても

 

そんなのないわ!!って話

 

 

残念ながら、

わたしたちの人生は日常でできている

 

 

ということは。。。

いかに、自分の日常を面白がって

たのしみに

そして、

わくわくとすごすかが大事になってくる。

 

 

テニスもたまにするからおもしろい

でも

毎日のテニスにわくわくと真摯に真剣に面白がって向かうから

大坂なおみ になれるんだと思うよ。

 

 

やりたいことを探している時間に

今の自分の目の前のことにもっと真摯に楽しんでわくわくむかうには

どうすればいいか?

をかんがえてみたらいいと思う。

 

今がいやなら、

どうしたら、いやにならないかを

真摯に考えてみたらいいとおもう

 

 

やりたいことがない

わくわくすることがない

自分ダメって

日常を送っているから

 

 

毎日がつまらないんだよ!!!!!

 

 

あの人はいいな

たのしそうだな

なんで自分はって

思っているうちは

 

目のまえにワクワクがきても

やりたいことがきても

なにがきても

 

 

残念ながらきづけないよ!!!

 

 

非日常は非日常でしかない

 

非日常も日常になったら日常。

 

 

今の自分とその時間を大切にしたら、

今に不足をいっている暇なんかないし

今をよくすることが

未来をよくすること

 

 

それにつきる!っておもうんです。

 

 

今ここ自分!なんですよ。

 

まずはそこから。。。です

 

自分に「無い」ものばかりではなく

「今ある」ものに目を向けてみてほしい

 

日常がおくれるって本当に幸せなの♡ほんとうはね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オフィシャルLINE 

 

オンラインサロン嗅覚倶楽部

 

いつもの暮らしに嗅覚・アロマテラピーを提案する→バーバラのラボ的オンラインサロン〜嗅覚倶楽部〜
嗅覚の小噺や日々のこと、バーバラの最新情報など配信中!→LINEご登録はこちら

嗅覚を使った講座やイベントを開催中!→募集中の講座・イベント一覧


バーバラのセッションメニュー
→自分のポジションで未来を描く『バーバラセッション』
→自分の内側を可視化する『嗅覚療法withVARBARAHASEI』
バーバラの超香メニュー
→あなたの魂の意図につながる香りとメッセージ
→あなたのボディー&ソウルに作用する香り作り&カウンセリング
→<個人事業主・企業向け>香りを使うブランディング『香り戦略』

学校・企業さまへの講演・講座・セミナー等のご依頼受付中!→お問い合わせフォーム


SNSフォロー大歓迎! X(旧Twitter) / Facebook / Instagram / note


自分の嗅覚と視覚を使い自分らしく生きるためのツールやサービスを提供

→VARBARAHASEI
→ヤーズ アストラルシールド
→株式会社 香魂Kou-Kon