わたしもそうだったんですが
人ってそう簡単に変化できないんですよね
例えば。。。。
片付けをこんどこそしよう!!と思っても
無駄使いをやめよう!!と思っても
ダイエットをしよう!!と思っても
このセミナーに行ったら絶対失敗しない!っておもっても
なかなかかこうしよう!と思うことができません
そして、
こう、自己啓発とかでよくあるんだけど
変わったつもりで、まったく変わってなかった
ってやつも厄介です
セッションでもそう、なかなか変化っておこらない。
※正確には、おこせるひとと、起こせない人がいるなんだけどこれは次の機会で
解説しますね※
これには理由があって
人には
恒常性=常に同じに保とうという
システムが働くから
だから、少しづつ変化させないとだめっていう
話しは、もう何回もしていますので、ぜんぜんあたらしくない!!!!(笑)
今回お話したいのは
なぜ変化をおこせないかずーっとかんがえていて
またわたしなりの解釈が頭でまとまったのでね
恒常性のその先のお話!!
突然ですが、
人は普段は、認知でその行動をしているんです。
どういうこと??なんですが
私たちのその時の行動とか感情は、
その時々にいきなりおこっているわけではなく
そもそもその状況にたいする、認知によりおこっている
って、ますますどういうこと?
ってなるけど
要は、もうそうすると決まっているってことなんです。
例えば、わたしは、鳥が嫌いです
なので、たとえ、紙がパタパタいったとしても
それが羽音にきこえると、本体を確認しなくても
警戒してしまう。
でも、鳥がきらいな人は警戒しないよね
そもそもその、羽音みたいな音に、なんの興味もわかないかも
しれない
この差が認知行動の差なんです。
産まれたときから、今にいたるまでいやもしかしたら
そのまえの影響とかもまああるかもしれないけど
とにかく、生きてきた体験と記憶によって
その行動はきまっている=認知
なので、多くの人はなにかあたらしいこと新しい行動をおこすのが
むずかしい=変化をおこしにくい
んです。
でも、これすべてのひとではないのでね、
ここの、私の最近の研究(笑)で、この認知行動を起こしにくい人
というのも一定数いるんですけれどね→これが、変化を起こしやすい人の特徴ね♡
そして、
体験と記憶でできる認知、
といえば、バーバラアロマを熟知されているひとはピンときてください。
そう、それって、脳領域で言えば
知性の脳=大脳新皮質という場所なんです
人は、産まれたときからの体験と経験と記憶で
知性をつくります
信号は青で渡るをいちいち、確認しないといけないとまずいじゃないですか
いつもそうするっていう行動はこの大脳新皮質で
判断される=さっきの認知行動ですよね。
なので、
いくら新しい情報をいれても、
変わろうと思っての
その認知行動を変化させないと
どうもならん
っていう話なんです。。。。。残念!!!!
遠い目になるわ。。。
があ!!!!
そこでもう一つ思い出してほしい!!
脳には
その認知行動をつかさどる部分と、情動本能潜在意識って
もう字面だけかいても、いかにも、変化をうながしそうなことを
担ってくれている
大脳辺縁系という部分があるのです。
そう、バーバラアロマフリークはもう、それでも言えるはずです
嗅覚は五感の内で唯一大脳辺縁系に直結している
すなわち、
嗅覚だけが、この認知行動に左右されない!!!
のです。
かわりたいのにかわれない
成果をだしたいのに成果かだせない
それをそうさせている、認知行為に左右されず
本当に自分はどうしたいか!!?
そのなりたい自分に潜在意識から顕在意識にアプローチするのが
嗅覚。
既存の認知行為ではなく
自分のなりたいの認知行為に変化させられるのが嗅覚なのです。
潜在意識
メタ認知
マインドフルネス
なんですかこの、成功者が全部やっているようなこの言葉
この言葉、全部嗅覚からのアプローチでなんとかできる
ってもう、言葉がざっくりなんですが
なんとかできる!!に
もうロジックでたどりついてしまいました。。。
ちょっとづつ解説していきますが。でもバーバラフリークは
もうここまでで、いろいろ合点がいったはず。
もちろんバーバラセッションにおいて
この潜在意識の仕組みっていうのは、解明できていて
嗅覚、もしくはセッションで、その思考の癖にアプローチするは
やっていました。
だから、変化をうながせるっていう、自負はあったんですが
この夏!!※なんなの?大げさ
実験的に、
バーバラセッションは、嗅覚をつかうをデフォルトにしてみます
あなたの嗅覚にアプローチして、今ここ自分をみつけだし、その先につなげる
嗅覚セッションと
バーバラの未来戦略思考と嗅覚からのアプローチで
最短最速でなりたい自分を実現していく
未来戦略×香りつくりセッション
この2本だてでとなっています
この変化の多い時代!
ちんたら変化してたらまにあわないんですよ、なりたい自分なんて。
今後
バーバラのビジネス戦略にも嗅覚領域は惜しげなく使っていきます。
バーバラ×嗅覚
可能性マックスで解放していきます
まずは、セッションどうぞ。