去年の今日、フジムラヤヨイさんを

ナンパしました。。。(笑)。

 

いえ正確には

お仕事一緒にやってくださいって、お願いしました。

 

でも、あの時そのお願いをして本当によかったなとつくづく。

 

この一年、彼女が伴走してくれたおかげで

わたしは軽くなれたし

わたしの可能性がひろがったからです。

 

 

そう去年までのわたしは

自由って言葉をやったらブログでつかっているのに

お気づきでしょうか?

 

自由にやろうよ!!っていって

その実。。

 

自分が本当はそうなりたかった

 

人って、自分が手に入れたいことを

人に強要することってあるし

何かにこだわっているときって、

固執している時って

それを手にれたと勘違いして実はそれが手に入ってなかったりするのよ

 

 

だって手にいれたら。。。。人ってどうでもよくなるものなので。

ここに関してはもっと深く書かなきゃかも。。。

 

 

で、なんで自由にこだわっていたかというとですね

自分が全く自由じゃなかったからです。

 

いえ、自由にやっていたつもりでした

でもあるときから、できなくなっていた。

 

 

周りからの言葉ってときに呪縛になる。

わたしの場合、周りの声が時に呪縛になっていて

ほし占いさえ、読めなくなってたのよ。。。最悪。

 

バーバラさんって●●だから

もっとこうしたら

こうなる人だと思う

ここにいるひとじゃない

 

認知が広がればひろがるほど

外野の声がおおくなるのです。

 

いえ、うれしいのですよ

 

でも

それが、たとえ励ましの言葉でも

過剰なそれは、足かせになる。

 

過剰な愛は重い!!それと一緒です。 


過剰な愛はなぜ起るか!?

それは

自分と相手を分けて考えてない。


相手に自分を投影させていると

過剰な愛と期待になるの。



いや、わたしにいわず

お前がやれや!になるねん。


これ、子育てでもきをつけなきゃね。



わりといいこと書いた気がする

それはさておき!

 

 

とくにわたしは人の意識をとるし

人の意見を無意識で取り入れる癖があるので。。

 

 

きいちゃうともうそうしなきゃいけない気がして。

 

個人事業主なのに自分で事業を組み立てられない。

 

自由に好き勝手するのが一番なのに

それができなくてしんどくて

でもこの1年でやっと

それができはじめた気がする。 

 

 

それは、フジムラヤヨイさんのおかげです💡

 

やよいさんは基本

私がなんかやりたい!っていったら

【いいですね!やりましょ!!】なのです。

 

一回だけこのスタンスが崩れて

でもその時は

私がオーバーヒート寸前だったので。。。

で、えっ無理やしなにいうてんの?

ってことには、無反応なの(笑)

これもよかった。

 

自分をどこの環境に置くかって大事。

 

 

 

とくに個人事業の場合

自分を活かせる人とお仕事は一緒にしないといけない

と思います。

 

自由である分、その分責任も重い

でもその責任を負う覚悟をしているからこそ

個人事業主で。

ならば、自分で自由に舵をとっていいにきまってるんです。

 

これ人生においてもなのよね。

 

どう生きたっていい

自分で責任をとるんだからなのです。

 

 

映画のDinerで【自由に生きろ】

ってセリフがあるんだけど

今年の最初はそこで号泣だったけど

もう一回みたら、ちがってうけとれた。 

 

 

そのころはまだまだ自由にできてなかったからね。

 

 

来年も、このバディーで世間をにぎわせたいです。

 

そんなヤヨイさんなしでは語れないのが

バーバラのオンラインサロン。

 

やりたいねん、やりましょ!!!

あれよあれよと、100名超え。

 

あそこで、あれがどうこれがどう

そんなんしてもってご意見をいわれていたら

この今の可能性はなかったはずです。。。

 

来年の前半の目標は500名です。

嗅覚×アロマテラピー×バーバラ=生きるのが楽しくなる。

 

バーバラって嗅覚ってなによ??

って感じなのに

そこに集う人が楽しんでる。

そんな場って単純におもしろくないですか?

 

何がうまれるかわからない、可能性。

 

ますます盛り上げていきますので

どうぞ、のぞいてみてください。

 

最後になりましたが

フジムラヤヨイさん♡今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!

 

 

 

 

 

 

  

 

カレンダー スケジュール一覧

→バーバラセッションはこちら

→レッスン/イベント/セミナーはこちら


学校・企業さまへのアロマテラピー&手作りコスメ出張講座も承ります。
内容・予算などお気軽にお問い合わせください。

→お問い合わせフォーム