*2019年に投稿した記事を加筆修正しています。

 

今年はいつもの

マヌカハニーのメーカーさんのお気に入りが

売り切れで入手できず

 

こちら

 

コンビタ社さんのマヌカハニー

 

 

 

 

例年マヌカハニーはこの時期の必須。  

 

 

感染症にきちんと効果のでているはちみつが

マヌカハニー。

 

 

たかがハチミツに一万円ちかくもだすなんて。。。

馬鹿なの?

もしくは 

経済的余裕があるの?

 

といわれるだろうが、

 

もち金5000円時代にも

マヌカハニーは買っていた。

 

 

いやそんなものを買うからもち金が5000円になるのかもしれない 

 

お金をかけるところがちょっと違うのかも。。 

 

 

でも、

わたしが3日休む自分の経済効果を考えれば、

 

 

マヌカハニーに一万円はまったく無駄ではない。 

 

費用対効果が抜群です。 

 

これ一つで家族なん日分よ?

 

 

費用対効果ってわたしにはだいじ

 

 

そこを考えると、

ほんと、それ無駄よねってものが多いし、

いろいろ見直すきっかけにもなるとおもいますよ。

 

 

ちなみにことしのマヌカハニーはこれ。 

この、UMFの数字がおおきくなればなるほど

殺菌力がつよくなります。  


高すぎてもお味がなので

 10から15くらいがつかいやすいかも。お味的にも。 


 

 

  

すんごいのはこれ。

 

 

 

お味も濃厚で美味しいっ!

りんごにかけて、チンするのは子どもにも大好評。  

 

こつこつ免疫数値。です。

 

 

 

LINE公式アカウント オンラインサロン

 

 個人向け相談・香り戦略のご相談はこちら! 矢印バーバラのマンツーマンメニュー一覧 


アロマやハーブ、コスメ作りのお教室はこちら!矢印バーバラのお教室・イベント一覧

ひらめき電球学校・企業さまへのアロマテラピー&手作りコスメ出張講座も承ります。

 内容・ご予算などお気軽にお問い合わせください 矢印お問い合わせフォーム


 「アロマと嗅覚を体験して学ぶ」オンラインサロン 矢印嗅覚倶楽部の詳細はこちら


 ひとこと予報とラッキーフードを毎週配信!矢印LINE公式アカウント


 認定講師活動中!バーバラのナチュラルケアスクール 矢印ホームページはこちら