お商売とは、
自分のもっているもので
相手に役に立つ、意味があるものにたいして
その価値があると判断されて、対価が発生すること。
わたしはスキルをお渡ししているレッスンをしていますが
同時に
バーバラのスキルを習得しました!
だけでは売れない!!!
とも、めっちゃ言います。
当たり前だ!!
ってか、なぜ、それがわからない?
そんなんどのスキルでも一緒だよ!!!
お商売とは、ひとりでは成立しないんです。
お客様は必須です。
そのお客様に対して
その商品は価値があるのか
そして、なにより、それを自分がやる意味はどこにあるのか?
同じレジメでも
その、価値をあげるのは常に自分!であるってこと。
お客様不在のお商売はあり得ないんです。
その商品をかってくださるお客様はどこにいますか?
基本、一番すぐに成立するのは
①これが欲しいと言ってくださっているひとに、
自分のできることをハイ喜んでで提供する
周りにいないけどどうしても、自分が伝えたいことがあるのなら
②それがどれだけう役にたつか、あなたに必要かを訴える。
訴えて訴えて、ほしいとおもってくださる人をつくる。
もうさ、この2点だけだよ!!
この2点だけをやれないなら
個人事業主など、やめてしまえ!!
はなからやりたいいうな!!
この2つだけです。
それをなんでそんなにややこしく言うかね?起業コンサル??
とも思う。
謎がいっぱいだ。。。。
わたしはアロマと嗅覚だけしていたい
でも、あまりにも、これができなくて路頭に迷う人が
おおいので
※ごめんわたしには、こんなことあたりまえだとおもっでいたので
できないがわからなかったの
だからスキルを伝える責任として、起業セミナーもやります。
●東京12月1日 起業をはじめたいとおもったらうけておくべき基本のセミナー
※大阪はリクエスト受け付けます。