ちょっとしたきっかけがあって久し振りに
岩井俊二監督のスワロウテイルをみた
今再びの三上博史さんブームなので、とてもタイムリー。
charaちゃんはyukiちゃんとともにわたしにとっては2代金字塔で
いつみてもかわいいなっと思うし。
ストーリーがどうこいうっていうか
いや、おもしろい人いっぱいでてんなってあらためて
そして
英語、中国語、日本語、が飛び交う日本映画って斬新だったなっあらためて思った。
先の、ブログで、元旦那さんのことをかいたけど
こういう、映画とか音楽とか、そんなものを教えてくれたのは
彼で
わたしのサブカル的な欲求を引き出しみたしてくれた点では
わたしの人生においてありがとう♡でございます(笑)
ってかんがえると、
人生においての出来事って
その時よりの、あとのほうが断然意味をもってくる。
だから、今目の前の出来事に一喜一憂しなくていいよって
なんかおもった。
だからこそ、事態がどうであってもそこに自分の人生を飲み込まれないでね
って
なんかそんな風におもいました。
久し振りのスワロウテイルは、そんなことを思いながらみましたよ。