よく頭で考えるな!
とか
あなたの心はどうおもってるの?
とかいわれるし。聞く。
だから、本質と本能とかなると
あたま=脳でかんがえるなぁーといわれるけど、
ちょっとまって!ちょっと待ってっ!!!
ここ、混同してほしくなんですが。。。
頭で考えるな!の脳と、心の脳はちがうのですよ!!!
ここ、わたしの周りではもう当たり前と
おもっていたけれどそうではないみたい。
脳の構造は複雑なんだけど
頭で考えるの脳は大脳新皮質
そして、心で考えるの脳は大脳辺縁系!!
で、心ってどこにあるか?といわれたら
心はね大脳辺縁系にあるのですよ!
これなどわかりやすいですね。こちら
心は心臓にあるんじゃないよ。
あたまの奥深くにあるの。
その鼓動さえも、脳からの信号で変化する。
頭で考える人が多すぎるの脳と
心の脳は違う。
直感とか本能、記憶、それをつかさどっているのが
大脳辺縁系。
ちょっと神秘的なころをつかさどっているのも
大脳辺縁系なのです。
過去の記憶のデータ=アカシックコードもここにあるんじゃないかなって
思う。
だから、ここに直接作用する、嗅覚を使うと
過去の記憶を呼び起こすことができるのです。
頭で考えるの脳と
心の脳は違う。
まず、ここを知ってほしいなっと思います。
●嗅覚を入口として直感や本能や心の話、
そしてそこから、アルツハイマーやネグレクトなど現代の話など
まで紐解いていく。
バーバラの本能と嗅覚講座は11月30日東京開催です。
☆先行お申込みフェイスブックではじまっています。
https://www.facebook.com/events/427689201201233/?ti=icl