保冷剤!冷蔵庫になぜかたくさんになるのですよね。。。

 

わたしも絶対2個しか入れない!!って思ってますが、

じわじわたまります。 

 

 

保冷剤の中身は、あれは吸収ポリマーで

消臭剤にするのは結構有名なおはなし

 

こちらのサイトなどに詳しく載っております

のでご参考に。https://tg-uchi.jp/topics/2579

 

 

でもそれだけでは、教えてバーバラ的には面白くないですね。

 

 

なので、

バーバラ流の保冷材のつかいかた!! 

 

 

 

 

 

 

バーバラはお弁当などの保冷材には

ビニール包みの保冷材を使用します。

なんか、不織布は清潔が。。。。って思ってしまうの

気の問題でしょうがね。。。

 

 

でも、不織布は再利用には私的には持ってこいで。

前出の、保冷剤消臭剤。

いちいち、中身だして、作るのが面倒くさい!と思ってしまうのが私。

 

なので、

不織布の保冷剤に、精油を直接垂らす!

 

だけ。

 

それを冷蔵庫においておくと、そう!冷蔵庫の消臭材!!

 

これなら、ころころ庫内にあっても別になんの気にもなりません。

香りがなくなったら足せばいいし

きたなくなったら捨てればいいのです💡

 

超お手軽!!

 

おすすめの精油は

バーバラ的にはユーカリグロブルスです。

どこまでもさっぱりした香りが冷蔵庫のにおいを緩和してくれます。

もちろん殺菌も。

 

 

 

寝苦しい夜は、ペパーミントなどを垂らして

タオルに包んで持って寝る(笑)。

これもお気に入り。

 

不織布の保冷材がきたらラッキーですよ!!おくさん。

 

とにかく、ダイレクト精油イン!です。

 

 

不織布がきたら間違いなく保管。

 

なので、2個だけというわけにはいかない、我が家の冷凍庫です。

 

 

お役に立ちますように!! 


 

 

 

 

LINE公式アカウント オンラインサロン

 

 バーバラのセッションメニュー 矢印ご予約日程とお申し込みはこちら!

●バーバラの未来セッション

今の問題解決の糸口をみつけ、今の行動を変えることで未来を変化させます。

●バーバラの嗅覚セッション
4本の精油を嗅いだイメージとキーワードから、今の自分をひも解きます。

●オーダーメイドアロマセッション

既存の精油の効果効能以上に、あなただけに作用する香りをご提案します。


 お教室・イベントのお知らせ 矢印お教室・イベントの一覧はこちら!


 バーバラのナチュラルケアスクール

矢印ホームページはこちら! 矢印認定教室一覧はこちら!


ひらめき電球学校・企業さまへのアロマテラピー&手作りコスメ出張講座も承ります

内容・予算などお気軽にお問い合わせください。矢印お問い合わせはこちらから!