今朝、お友達のFacebookに
おいしそうなお寿司の写真がアップされていたのです。
綺麗なこはだや、ウニや、マグロ
心から
(たべたいな!!)
(このお店いきたいな!)
って思った自分に、ちょっと驚いて
うれしかった(笑)。
どういうことかっていうと。。。。
もう2年前くらいかな
わたしの生き方の前提って
【死なないように生きている】だってことがわかったんです。
世の中の、なんなら自分以外のものは恐怖。。
こんな前提ってなに?なんですが
これね、カミングアウトすると結構いらしたわけです。
【死なないように生きている】
死なないために自分を使ってる。
意味がわかんないですよね。
でも、この前提の人が多い事実(笑)に驚愕。
だから、生ものなんて恐怖でしかないわけです。
だって、あたって死ぬかもしれないから!!!
って笑いごとではありません。大真面目です。
道をあるいていても大変です。いつバイクがとびててくるかひやひやする。
冬のノロウィルスの時期なんて死活問題です
夏の屋台なんてもってのほか
ジェットコースターなんて絶対だめ。。。
これを自分だけでなく、家族、子どもにも心配する。
しんどいしんどい
でも、この前提が普通だったのですね。どっかでこうなったといったほうがいいかな?
まあ、理由は知らない
そうなっていたという事実だけ
まったく、自分以外のすべてを信じていないわけです(笑)。
とにかく理由はどうあれ、気づいたからには、何とかする!!
死なないように生きるを徹底的にやめる!作戦に出たわけです。
いろいろ、起こりました。
離婚したのもそれよね。
納得もしていない現実でも、変えるほうが怖くて、そのままっていうね
悪い癖がでてたよね。
だって、現実を変えるとどうなるかわからないから、怖さしかないのよ。
たとえ現実が最悪でも
変えることの恐怖。
バカみたいよね。でもいまだからそういえるの。渦中にいると大真面目です。
自分の家ですんでしばらく(離婚してから住んでいる今の家)で眠るとき
【だれか死ぬんじゃないかとおびえてました。】。
とにかく、前おきが長くなりましたが。。。
そんな私が。
お寿司をおいしそう!たべたい!と思った自分に自分が驚いたのですよ。
変化って、こう、知らぬ間に起こっているんです。
コツコツコツコツ、現実をやった先に、変化は起こる。
そしておもったの
怖さは、可能性を壊すしかない。
だって、死ぬのが怖いわたしのままなら、おいしいお寿司を一生口にすることができないの。
こういうことです。
自分の現実を手放すのはだれしも怖い。
自分の今を変えるのはだれしも怖い。
でも、その恐怖、怖さが、あなたの広がる可能性を壊してる。
ほかでもない、変化を起こしていないのは、自分なの。
神様でも守護霊でも、なんでもなくて、自分の怖さなのよ。
自分の人生の幅を広がるのは
運命でも他人でも、なんでもなくて
自分自身だってこと、
あなたもお伝えしたいなって思います。
バーバラ51歳、久し振りに生きるのが楽しくなっています。
おそくない。自分の可能性をころしたまま一生を終える人のほうが多いのが
事実なんだよ。