※過去記事を加筆修正しています。
この時期インフルエンザ対策とともご質問でおおいのが
『お肌の乾燥どうにかしたい問題』
バーバラのお答えは!
油を塗るのが一番です!
なのです。
※これは、油だけをかためたバーム。
今一番お気に入りのクランベリーシードのオイルで。
油ってきくと
油焼けしない?
とか
べたべたしない?
とか言われるんですが
わたしのいう油は
植物オイル
植物油といっても
サラダ油などの食用のものではなく、
ミネラルオイルなどの鉱物油でもなく
ナッツやオリーブ、ホホバなどの実を圧搾したシンプルな
化粧用の油です。
そもそも、お肌は
水分とそれを飛ばさない油の膜が表面にあることで
その役割が保たれています。
その役割っていうのは、皮膚は私たち身体のバリア。
ようは、外壁。
外敵が入らないようにぐるりを囲んでくれているのが
皮膚=お肌なのです。
お肌は美しさだけが目的ではなく、
健康で潤っているお肌は、免疫力もあるよってことなので。
お肌の乾燥対策は実は平たく言えばインフルエンザ対策にもなるわけなのです!
まあ!なんと!ですよ。
とにかくお肌を保湿させるのには、良質の油が必須なの。
どんなに高いハンドクリームでも
その構造は、たくさんの水と、少しの油と→この油も植物のものとは限りません
そして、少しの有効成分(例えばセラミドとか)でできています。
もちろん、保護という点では、表面に保護膜を作ってくれるので良いのですが
抜本的な改善にはならないのです。
良質な植物オイルをお炊事のあとやお風呂上り寝るまえに
ちょちょっと塗ってあげる。
それだけで、しっかり浸透して
元気なお肌の素を作ります。
お風呂上り、水分を少し残したお肌に植物オイル、もおすすめ。
バーバラがおすすめでつかいやすいのは
ホホバオイルやアルガンオイル
そしてちょっと部分でぜいたくに使いたいときに
はまっているのは
先ほどの手作りバームにも使った
クランベリーシードオイル。
実はこちら、アルブチン=美白ね、を含んだオイルなので
お顔にもおすすめなのです。
あと、こちら、オレンジフラワーさんは、私がお世話になっているお店。
いろいろなオイルが少量からかえるのでお勧めです。
http://www.orangeflower.jp/soap/shop/oil2/index.html
※もちろん、あうかあわないかはしっかりとパッチテスト。
植物オイルで保湿
この時期の免疫対策にも必要ですよ♡