とかく、
自己肯定が低いのはよくないといわれる昨今、
そのままの自分でいいよ!
いまの自分愛してあげて!
わかる!わかるが、
その中途半端な自分でいいのか!?!
認めたらそこでとまるのがふつう。
これでいいとおもったらそこ。
変わりたいとおもってるのに、
『あなたはあなたのままでいいの』
っていわれたから
『わたしはわたしのままでいいの』
に変換
『あなたはあなたのままでいいの』
『どんな自分でも好きになろうよ!』
って言葉にもっていかれるから、いつまでもかわれないんじゃないか!?
って言葉にもっていかれるから、いつまでもかわれないんじゃないか!?
下手に自己肯定なんかせず、
きらいな自分を徹底的に好きになれるように
やってみるのもよいよ。
自分は自分でいいを
つごうよく履き違えてないかな?
わたしは子ども産んでからの自分の容姿がきらいだった!
でも、まわりの
『かわいい』
『すてき』
『充分だよ』
の言葉に甘んじて
どんどん、【いまの自分でいい】を増長しつづけ
14年!
容姿もだが
すへてがいやな自分をつくりあげ。
それでも自己肯定!と言われ、もはやなにを自己肯定。
そして
とことんきらいになり、
やりなおし(笑)!
こんなことになるまえに
【いやな自分に向き合って】→変わる!というか
とことんきらいになり、
やりなおし(笑)!
こんなことになるまえに
【いやな自分に向き合って】→変わる!というか
なりたいわたしになる、という
プロセスをやってみたらいいとおもう。
人の苦言もきかなくていいが
人の【賛美も】聞きすぎるとえらいめにあう。
ようは、自分がどうか!なの。
プロセスをやってみたらいいとおもう。
人の苦言もきかなくていいが
人の【賛美も】聞きすぎるとえらいめにあう。
ようは、自分がどうか!なの。
あっ自己肯定がわるいわけではないの。
とかくひとは都合よく、とるってこと。
でも、これ、対人のカウンセリングとかセッションしている
人にも問題はある。
だってさ、苦言はいいにくいよね。
わたしもそうだった。
人の承認欲求ばかりすくっていてっも
なんの成果もわたせないし産まれない。
今は、もうそれをしない。
自分がそこで動かないので♡
それ、外見かえようとかもはっきりいいます(笑)
その専門家もまわりにいるので
ぜひバーバラに♥️
グループセッションあります。
ぜひバーバラに♥️
グループセッションあります。