今回の【教えて!バーバラ!】は
なんだかイラつくそんなときのおすすめ。
いろいろな方法がありますが
今日もレッスンで大絶賛(笑)なイラつくときの対処法。
それは、これ
なっなに!?
おすすめはこれ!
なっなに!?あやしい。。
※ちなみにお子様が精油を触っていますが、
安全キャップであきません。。。安全第一でレッスンです!
ですが。。
こちらアロマの吸入法でございます。
マグカップや洗面器に少しのお湯と精油をいれ
その蒸気を吸い込む方法。
もともと、風邪など呼吸器のトラブルに使用したり
するのですが、
これ。。気分転換にとてもよいのです。
すこし、気分をかえると視点が変わり
なんでイラついてたんだろうってなる。
本日のレッスンでタオルがなかったので、
みなさま、レジメをタオル替わり(笑)
でもこれでも十分!
とくに、小さいお子さまがいると
気分転換に
好きなテレビをみることもできない。。
ちょっと外に出ることもできない。。
なんなら
ひとりゆっくりコーヒー飲むもかなわない
ゆっくり眠るなんて夢のまた夢。
そして、イラつくときは誰にでもあります。
そんなときに
この吸入法とってもおすすめです。
お湯に気をつけて、湯気が目にはいらないように
いくつかの注意点だけまもれば、
今日もそうでしたが、嗅げば一瞬で別世界
いや、本当に。
今日のお生徒さまも
『これはいいです!』とホントに一瞬で顔色が
変わってらっしゃいました。
『おうちでもやってみます!』って♥️
うれしいです、お伝えしてよかったっておもう。
すこし
気分転換するだけで、イラつきって解消できるのです。
もちろん、好きな香りでオッケー!
でも、効果効能を知ってケアもプラスするとさらによし!
ぜひ、アロマテラピーの知識を暮らしにとりいれてみてくださいませね。
●バーバラのアロマテラピースクールでは
お子さま連れてご参加可能のレッスンもご用意しています。
ぜひ、あなたの暮らしにアロマやハーブを。
きっともっと毎日がたのしくなりますよ!
もちろん、通うのも気分転換!
お役にたちますように。