今日は、お隣の市での市民講座。
もう10年くらい毎年この時期に開催させていただいています。
館長さん、何回変わられただろう(笑)。
ずーっとお呼びいただけるってうれしいですよね。
しかも冬と夏。
この講座から、アロマテラピーを始められるかたも多いです。
ということは、こう、バーバラ
結構日本のアロマテラピーに貢献してるよなって思うわけです。
変化は生きている限りあるし
変化をおいもとめたい気持ちをある
でも、
いいものはいいし
伝えていきたいものは生きたい
ハーブにしてもアロマテラピーにしても
植物の力って大昔から続く自然の叡智だよな。
なんでこんなにアロマテラピーが好きなのだろう(笑)。
何百回とはなししていても飽きないのです。
ますます、好きになる。
話していて、アッ!そこにもつかえるよねっと
自分で納得することもあります。
その時その時の職業に関して私は天職だと思うのですが
アロマテラピーの講師は天職だと思う。
そして、そんな私が今はまっている精油は、
ティーツリーではなくて(笑)ティーツリーはデフォルトなので
はまっているのは
レモンマートル。
バーバラのオリジナルブレンドのオリジナルブレンドの
【冬のご機嫌ブレンド】にも入っております。
レモンの様な香りはしますが
とても暖かくて、幸せな香り。
寒いとさ、なんか、気持ちが寒いってだけで不幸だもんね(笑)。
レモンマートルと、バーバラの冬のご機嫌ブレンドおすすめでございます。
●アロマテラピーの基礎と醍醐味を学べる
バーバラのアロマテラピーベーシックコース3月開講
お申込み開始いたしました。