今月の「ママがつくるアロマとハーブの救急箱クラス」は

免疫対策!

 

いよいよ、今年もインフルエンザとか

胃腸炎とか風邪のきになる季節となりました。。。

 

が!!!

 

そんなことで、毎日憂鬱になってられないし、暇じゃない。

 

昔バーバラは、ウィルスが怖くて外出ができなくなった時が

あるんです。。。。。

今思うと馬鹿よね。

 

昔バーバラは、ノロウィルスがこわくて、カップラーメンしか

たべられなくなったことがあるんです

今思うと馬鹿よね。。。

 

私みたいになるなっ!!!!

しくじり先生か!!!?

 

ですが、本当にそんなときがありました。

でも、どんだけ、予防してもかかるときはかかるし

かからないときはかからない。

とにかく、

かかったら、とっとと治せばいいんです。

 

だんだん、免疫を考えていくうちに

結局、私たちの外と中は一対だなっておもうようになりまして

とにかく

ウィルスが怖くて、おびえてるって

中の免疫もおびえてるって状態だから、よくないなって。

 

結局、ウィルスのことを考えただけで、もう、ウィルスの思うつぼですわ。

 

 

ならば、そんなもの気にしないで、毎日ご機嫌に過ごすほうが

いいのです。

 

そして、自分でできる自分を快適に保つことをして

あとは、考えずに過ごすが一番!っと最近バーバラ思います。

 

そういう点で、

アロマテラピーやハーブは、

雑貨で食品でありながら、誰でも手軽にケアできるアイテムだなって思うのです。

難しい方法もいらないし。

今ではどこでも買えるしね。

 

本当にいアイテムだわっとつくづく思います。

 

好きな香りをかぐと、ストレスも減るしね。

 

予防接種とか、抗生物質とか、薬とか

別にどうでもいいんです。

要は、

どうすれば自分が心地よくいられるか。

 

 

みんなもっとそこに注目しないと

ウィルスのことを考えただけで、ウィルスたちの思うつぼだよ(笑)。

と、

よくわからん持論になりましたが。

 

別に、かかっても今は治りますしね。

なんだかそんなことを思うバーバラです。

 

 

本日は実習で

アロマが香るヴィックスヴェポラップ風軟膏つくり

自分で作ると自分の好きな香りにできるのもよいですね。

 

IMG_20171121_191242338.jpg

 

季節柄、お休みも多くて

残念がってらっしゃいましたが。。。

また、一月くらいに

バーバラ的

免疫対策特別クラスでも開催しようかと思っています。

 

リクエストお待ちしておりますね。

 

本日もありがとうございました!!