facebook_logo 先週のさかいなおみ(バーバラ)のFacebookより

      サゲサゲ↓  

 

10月16日(月)

 

【死ぬ恐怖のない遊園地は
とっても楽しい場所だった!!!!】

 

なんだ、それ?というタイトルですが、
人間の前提、思い込み、は気付かないところで、
人の可能性をせばめてるんだと
いうことを身をもって知る、今日この頃(笑)。 
さや香さん!またいきましょう!

 

そして、 

遊園地を楽しめる私になれた理由には
本当にイロイロあるけど、
その一つは佐藤沙織さんのRASなんだなぁ。
まあまあ、怪しいと最初はおもってたけどね(笑)。 

 

そんな沙織さんとバーバラセッションの
コラボレッスン。
10月30日です。 
ただいま先行ご案内中でございまして、
残席2名さまです。
気になるかたは、メッセージをくださいませね。
 
気付かない、思い込みや前提やなんやかんやを
きづいて、さよならしにいらしてくださいね。
 

ちなみに、そんな私、ちょっと前までは思い込みとか前提って言葉
大嫌いだったんだよ。

 

 

●遊園地は楽しい場所だった!!!!!

 

 

 

10月17日(火)

 

【あせったー!!】

 

冷えたのか、
突然のお腹の張り
その後猛烈な胃痛。
そして、夜中のトイレ。  
うっすらと熱気。

これは、明らかになんらかの菌もしくはウィルス!による風邪。
みたいな感じだったので、

仙骨あたりにカイロをはり、
グレープフルーツシードエクストラという、
グレープフルーツの種由来のの抗菌剤をのみ、 
ペパーミントとティーツリーアロマで吸入
という、いつものフォーメーションで、
今朝は、寝不足だけ! そして、お腹もへる。 

あー、知っててよかった!
 

急に寒くなりましたので、みなさまもご慈愛くださいませ。
 

まあ死なないようにのマイナスからの知識だけど、
知識はあってよかったな!とおもう、朝。 
マイナススタートでも
ここまで、冷静にじぶんの身体をサーチできる
私、すごいと、おもうわ(笑)

 

 

 

10月18日(水)

 

【○○がだめだから!じゃなくて。】
 
最近、わたしは暇になりました。
仕事量もかわってないし、むしろ増えてる
今おうちで、ビデオセミナーの収録も
しているし、
相変わらずの、みわっちのママ業もあるし、 
新しいセミナーのレジメはつねに作ってるし 
セミナーの稼働率もあいかわらず。
普通に考えたら、超忙しい。
 
でも、生活に余裕がある。 

なぜか
健康のことに必要以上に気を配らなくなったからだ。 
不安を考えなくなったからだ。
 
まじで。気を配らないと時間が増えるんだよ!

恐ろしく私、健康にきをつかっていたの
そう!(笑)死なないようにね!もう、すでにギャグ。

そもそも、○○がだめだからこれ!という視点でなにかを
はじめた事はなにもないのに。
なぜか、そうなっていくのがいやだった。  

自分がそのループにはまってたから。 

そのループから抜けたら
ホメオパシーもアロマもハーブも
学んだ、すべての自然療法がまったくちがう意味をもちだした。  

おもしろいな。

 

 

 

10月19日(木)

 

久しぶりにふと本棚にあるのが目についた、宝石療法。

秋は本がよみたくなるなぁ。 
 
しかし、この宝石療法は、
久しぶりに開くととてもたのしい。 

宝石で治癒するってうつくしいなぁ。  

 

 

 

10月20日(金)

 

【ご機嫌をとるツールはたくさんもつ】

 

アロマテラピーはわたしには
自分のご機嫌をとる、ツール。

 

独身の時は独身の使い方
ベビまちにはベビまち
妊娠中には妊娠中、
そして、
子育て、更年期(笑)。

ずーっと、私のご機嫌をとってくれている。

 

 

 

●雨続き、しかも台風そんなときは!!

 

 

 

10月21日(土)

 

このblog記事がものすごく
おもしろい!!
(わたしも絡んでいるのだが(笑)) 

 

じつはバーバラは
「本能と嗅覚セミナー」という
オリジナルセミナーをつくってしまったくらい
脳、とくに、嗅覚野には
興味がありまして。

わたしの直感と感受性は
嗅覚由来だと常々おもっており
 
所謂普通に霊能を扱うひとが
近親者に普通にいても、
そこではなく
脳、ととくに嗅覚野に萌え、
アロマメディテーションの流れがきて、
もう、これは、
人はもっと己の心(はい、中枢神経です)
を使えよ!
の伝道だと勝手におもってる。 

 

自分の心は人に決めてもらうもんじゃ
ないんだよ。ほんとは、自分でとれる。

 

でも、この脳トークは私自身が
とてもたのしみなの!

 

 

10月22日(日)

 

ローリー りしょうさんの投稿を読んで】 

 

って、読書感想文みたいな出だしに
なっちゃったけど、真面目に。

 

バーバラは「好き」のストライクは
広いけど
好きじゃないものは絶対
好き!ともいわない。 

 

あと、私にとって、私のお客様は
とても大事だから、つまんないもの好きっていえないんだよね。
だって、みんな私が好きっていったら、きになるし。
なんなら、好きといったらそれだけで、売れる。
そういう、信頼関係でなりたっているから。 

 

一回わたしのレッスンで、まったく関係のない
所謂マルチビジネスの商品を紹介はじめて、
出禁を通達した人もいます。あたりまえじゃ!
私の責任の場だからね。

 

自営業だからって好き勝手やっていいわけじゃない。
でも、
自営業だらこそ、
自分の基準を大事にしたいし、その基準をいつもみがきたい

 

あと、もっといやなのは
ビジネスになかよしこよし、だしてくるやつ。

 

仲良くなっても、私はなんの贔屓もしない。
ざーんねん。

 

そんな温い世界でやってない。 

 

贔屓するのはね
ふふふ、秘密だ!