facebook_logo 昨日のさかいなおみ(バーバラ)のFacebookより

      サゲサゲ↓  

 

【紙にかかれたことはすべて、かなう。】
 

今日、バーバラの夜カフェを主催して
くださった、
河野 美由紀さんから、メッセージがきて、
それは、
参加者さんへのお礼のメッセージなのですが、
※それを丁寧にしてくださるのが、もう、感謝しかないんですが。。 

そのなかに、「一回めのセッションの紙をみたら
全部かなっててびっくりした!」 って、かいてくださっていて。 
 

とってもうれしかった!

それは、みゆきさん、がそれを実行したからに
ほかならない!

でもバーバラは、「絵に書いた餅」はお渡ししません。  
やれば、かなう、確信がある未来をとります。 

だからもっと(あなたのとりたい未来を貪欲にとる)ためにも(笑)
バーバラをつかってほしい。

ちなみに、みゆきさんの今回のやりたいことがすごいねん(笑)。

 

 

 

あー最近よく眠れます。
トイレ行きたいのも無視するくらい。 

私ね、死ぬとおもっててん(笑)。 
いやいや、マジで。
だから、夜安心してねむれなかったの(笑)

でも、もう、大丈夫だよ。原因をとったから。 
 

さてさて。そんな今朝の起きぬけ一言は
【むかつくなら、やってみろ】 

むかつくってことは。やりたいねん。
悪口は、羨望の裏返し。 

わたし、軽い奴いい加減なやつ、が大嫌い。
そんな、仕事をしてるやつも大嫌い。 

でも、結局そこが羨ましいのよ。
誠実はそのままに、気軽に。 

この言葉に関してはまた、ゆっくり。  

今日もよい一日を!

 

 

 

山口 かおりさんの記事をリレーしよ! 

西野さんが
この告知の芸術をかけるのは、
【お客様のことをみてるからだよ】とおもう。
 

年末、天才万博にいったとき、
出演者さんも舞台のはしに
いらっしゃるから、バーバラほぼ
好きな人をみる以外、端をみてたのね。 

ほかの出演者さんは、舞台をたのしんでる。
でも、西野さんは、
お客様をみて、ニコニコしてる。 

すごい!っとおもった。この人すごいとおもった(笑)。   

すごい、人がどこをみてるかって、こと。
天才は、努力を努力ともおもわず、努力した成果をとるのだなぁと
思いました、とさ。

 

 

 

 

地元茨木でのセッションは 
カフェなかちよさん。 
なかちよさんのランチは、美味しい。 

 

しかし、わたしは、本当に残念ながら
ランチを写真に収めることをしない。 

だってたべたいんだもん。 

ってか、まわり、昔からプロのカメラマンさんだらけだから、
自分で撮るって感覚がないんだな。
そんなもの、私が撮るなんてたかが技術がしれとる。
あしからず。

 

 

 

 

 

アメブロたくさん寝てれば願いは勝手に叶っていく

 

 

(笑)!

たしかに、最近よくねてる。
ねて、起きたときの、一発めの頭からの言葉がいちばん信用おけるのは
こういうことだな。 

 

だって、あれ、わたしの起きてるときの思考じゃないもの。 

寝てるときにアップデートする感覚もあるし。
アップデートのときは
意識下が起きてるから、全然ねむれないねんで。
ずっーと、データがうごく。 

そうか、そういうことか。 

しかし、エリーさんかわいいなぁ。

 

 

 

ダメな女のひとりです(笑)
 

でも、わたし、ここだけの話。
松原さんに「ダメな女」っていわれてうれしかったりする。
末期である。
だってダメな女っていわれたことないんだよー~ 
言われないように生きてきたから。
あかんとおもってきたから、まわりのダメな女など、
くそや、とおもってた。

うらやましかった。 
 

ほんとは
ダメな女、と頭を叩かれてみたかった。  
末期である。 

今日はお手紙をおくれなかった。。
それどころでなかった、スケジュール。  

でも、責任と義務と遠慮をやめるは、意識している。  
わたしは、結構だいぶ楽しかったりします、いまのところ文通。

 

 

 

アメブロ■心から嚙みしめる「こんな幸せな方法があったのか!」という激震

 

 

 

そしてまた、
起きぬけの一言と、
今晩最後のわたしがリンクしてる。。

うらやましいの感情の向こう側にあるきもちを
わかっとかな、
だめな女といわれたら
落ち込み、きれていただろう。。こわ。 

 

(わたしの、未来予報って、
なんかすごいかもしれん。。。)  

と、思う夜。
もう、ねよう。