
今日はひっさしぶりに
大好きな実家に帰る!市内やけど。
死ぬほど、好きな実家。
でも、母がいなくなって、
ちょっと遠慮してたんだよね、いくの。
なんか理由がないといけないって。
でも弟が
「ぷらっときたらいいんやで、なんもなくても」って、LINE。
本当にうちの一族は。。。
素晴らし過ぎる。わたし、多分マザコンとかじゃなく
ファミリーコンプレックス。一族好きすぎる問題、です。
そんなバーバラの起きぬけの一言は、
【バーバラのことはそれほど。。やで】
なんやろ、変な自意識は無駄な気苦労ってことです。
だれも、そんなに、何もきにしてないの。
だから、もっと、なんか楽にやればいいんちゃう?
なの。
タイムリーよ、さすが。
そんな日曜日の朝。

大山 美保子さん、ありがとうございます!
バーバラ(さかいなおみ)さんの未来予報セッション(7月)
https://www.reservestock.jp/page/event_series/21889
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
よく、いまになってわかりました
とか
このことかぁーとおもいました。と
言われます。
そこの調整ができないのは、わたしの問題なんだけど、
そのかたがどうすればいちばんかとか
そのかたの本質は一撃でとってるとおもいます。

今日、朝この記事をかいていて
本日の文通の締めは、
奇しくも「気軽気軽」という言葉。
起きぬけの一言は、なかなかええとこついてますなぁと、
おもわず読み返したわ。
そうなにごとにおいても、人は
「あなたのことはそれほど」なんだってば、なのよ。
だから、もっと、気楽にしていいとおもう。

わたしは、
ビジネス=○○といいきる、蔦田 てる代さんが好きです。
ってか、あたりまえですからー。
ここみないと、
ビジネスではありません。
そして、大切なのは自分がなにをしたいのか、
見誤ったらだめだよ。
趣味やりたいのに、ビジネスやりたいっていいはるのも
ちがう。
ようは、
ビジネスがいいわるいかじゃなくて、
なにがやりたいか、なの。
そもそもビジネスとは??~久しぶりにガチでビジネスの事を書きます!