facebook_logo 昨日のさかいなおみ(バーバラ)のFacebookより

      サゲサゲ↓  

 

今日の起きぬけの一言は。。 

【自分がみることはなんですか?やりたいことはなんですか?】
でした。 

 

そして、フェイスブックをみたらこの投稿。 

 

 

わたしがアロマの教室をはじめたきっかけは、
「こどもができても、自分がしたいことをあきらめたくなかったし
あきらめてほしくない」

って思いだったんです。 

 

なんで、こども出来たらこどもが楽しいことをする場しか
いけないの?
自分が学びたいことは、なんで子連れNGなの? 
なんで、なんで?
って思うことばかり。  
しかも、わたしはこどもを産んだ事で好きな仕事に復職できなかったの。 

こんなんじゃ、こども産んだこと後悔する!
こんなんじゃ、すべてをこどものせいにする!そんなんいや!

じゃあ、私が、こどもがいても
好きなことをママができる場をつくろうと始めたのが
アロマの教室でした。 それが皆様の共感をよび今まできました。

 

やはり、そこ。
わたし、そこがやりたいの。
ツールもふえたし、
だからもっと、見たい方向をみよ、
と思う朝。

 

 

 

ちょっとお仕事の話ね。 

目的に対して確実に成果のとれる方法を
教えてくださるのが
起業コンサルタントだと私はおもってます。 
 

起業10年、
目標に対して
気分とかマインドとかじゃなく、
ちゃんと結果をだす起業コンサルをしてくださったのは
松原靖樹さんです。 
って、あんまり他受けたことないねんけど、コンサルって(笑)!!

6月の売上の集計をここまででしてて
ちゃんと、わたしがその時
売上たいといった数と数値もきれいに一致。
こわいくらいです。 しかも私ができることのアドバイスで。

これが、起業コンサルタントなのね、と
ものすごく感服したので、投稿しておこう!

 
アロマにしてもハーブにしてもコスメにしても
セッションにしても
わたしは、結果がでないと意味ないとおもって
ずっとやっていて、だって「気分だけを与えるのは簡単」だもん。
気分だけなんて、そんなの意味ないっておもう、超現実女だから。 

そんな私には松原さんはとてもよかったし、
これからも、コンサルを受けたいとおもう。 

※食わず嫌いの、人がいらしたら、会ってみられたら
よいとほんとにおもうよ。

 

 

 

今日は、月曜日!
バーバラのLINE@で今週のご機嫌未来予報!
をおおくりする日でした。 

今日は傘!にまつわることもおもいうかんで
書いたのですが、
さっそく、
傘に関連する出来事があったと
数件ご報告が\(〇O〇)/

 
ふふふ
お役に立てたならうれしいです。

バーバラのLINE@の登録はこちらです!

 

 

 

わたし、ほんとに仕事するなんて
何時間でもへっちゃらなの。  

 

でも、でも、
我がこどもに勉学教えるって無理やわーーー。 
勉学っていうかなんかおしえるって
無理やわーーー。

 

もう、なんども、机ひっくりかえしそうになったわ。  

ママ、英語だけおしえてくれって
やる気になってるから、なんとかしようとしたけど、 

こんなまどろっこしい言い方せんでも、
つたわるやろがぁー!!文法!と
思う時点でママもアウトだわ。

 

この苦行にくらべたら、
仕事なんか、への河童だわ。 

あとは、がんばれ、娘よ。