facebook_logo 昨日のさかいなおみ(バーバラ)のFacebookより

      サゲサゲ↓  

 

今日のバーバラの起きぬけの一言は。。

「プリペイドカード」。

なんだよ、プリペイドカードってよー


しかも、
そこから、延々と、
そのプリペイドカードを
個人のお教室で導入するシステムが展開され
あげくのはてに、
何名かの人の
オリジナルプリペイドカードのデザインまで
頭の中で構築されてしまった。。
 

もっと寝たかったのに。。。
頭の中での展開がはじまると眠れない。

でも、まあ、
わたしのような単発レッスンも多いお教室には
プリペイドカードってあると便利よね。
 

実現化するのかな。

 

 

 

自分の嗅覚にきく!
ほんとの自分に気づくセッション。
アロマメディテーションはじめます。 
 

 

●アロマメディテーション始めます!!!

 

 

バーバラはね、仕事したい仕事したいって
思ってるって信じてたのに、
本能では「休みたい、休みたい」
って、おもってたの。
 

だから、本能にしたがって、
お休みしたら、やりたいとおもう
仕事効率があがったのです。

この本能女バーバラでも、
自分をねじふせることがあるのです。

嗅覚は自分に嘘をつきません

 

 

 

【ここへ来てジワジワと。】

6月の一言未来予報がジワジワきてます
との、ご報告をいただきます。
 

〇〇すると、なになにだよ~
って軽い感じにできたらいいんだろうけど、

もう、そうだから、どうしようもない、
ってある種気持ち悪さがあるのよね、
わたしの未来予報ってさ(笑)。

 

 

 

わたし、月岡 しのぶさんのこういうところが好き。
 

 

アメブロ最近のモヤモヤがすっきりしたかも

 

 

わたしの手作りコスメやアロマやハーブも
安全神話、手作り最上主義とかからきてなくて、
ツールとして、便利で役にたつからに他ならない。
あと、楽しいから。
 

手作りコスメって、まったく別に安全ちがうしね(笑)! 
材料がシンプルという点で、色んな、リスクは少ないけど
そもそも腐るから。。。→当たり前 
 

あれダメこれダメからきてないの。

慢性の頭痛には、長期的なケアするけど、
いまナウ治したい頭痛には、体にどうとかじゃなく、
わたしはサクッとロキソニンを飲む。
いたいの我慢するって私は
パフォーマンスがおちていやだから。
自然療法も現代医療もわたしにはわたしを保つツールでしかない。

そんなツールに対し
あれがダメこれがダメって議論するのが、わたしは苦手なの。

ダメじゃなくて、ツールのよいところを使えばいいのにって思う。

 

 

 

昨日の「愛の讃歌」は誰のアレンジだぁー
とYouTubeをさがしていたら

桃の天然水の愛の讃歌のアレンジが
ものすごく好きだったことを思い出した!! 
 

そこから、YouTubeにはまり。。。。

わたし、よく
バーバラさんはスガシカオさんとか平井堅さんとか
好きそうですね?
といわれますが真逆でして。。。
 

シーナ&ザロケッツに
サディスティックミカバンド(カエラちゃんじゃない時の)
忌野清志郎さんに、甲本ヒロト、ローリー。
懐メロ(笑)YouTube地獄にはまってしまった。。。  

ほんでもって、このローリーの「燃えろいい女」が
もう、ローリー歌うますぎ!
これは懐メロちがうよ!(笑)

耳元で歌われるより、シャウトされるほうが
わたしは、すきなのであります。

 

https://youtu.be/CRkqIEQuciM