facebook_logo 昨日のさかいなおみ(バーバラ)のFacebookより

      サゲサゲ↓  

 

今日は、お仕事もこどもの用事もない、家の用事もない
正真正銘のオフです!!
ちなみに、そんなオフは半年ぶりです(笑)

心を躍らせにいくぞ!おー宝塚よ。
 

蔦田 てる代さんも今朝書いてらっしゃったけど
起業って、淡々とただ、日常なんです、わたしには。
仕事と、こどものこと、家のこと、自治会のこともね、並列にある。


だから、
どこを抜くとか、抜かないとかではなく、
ただ、並列に日々ある。どれも大事で大切!

だだまあ、すくなくなるのは
自分のこと、だから、仕事がじゃなく、仕事を!好きになるし
(嫌なことはできないから!)
それも、手を抜きたくないから
隙間も休みも
やるならキラッキラ!でたのしきことを選択するし、
好きなものしか買わないし食べないし
嫌なところに身をおかない。

徹底してる


それが、わたしには普通だから。

ええ、宝塚よ!!

 

 

 

今日は目がめっちゃよく見える!

「宝塚は視力もあげるのか?」
とおもっていたら。。

 

どうやら、左右のコンタクトを間違えて
いれていたみたい、ここ数週間。。。

 

 

 

あー安定の宝塚!!
 

物事に対して「モチベーションがぁ」
とかいう人は、宝塚をみればいい。

そんなしょうもないこと言うてる自分がはずかしくなるから。

宝塚でモチベーションがぁとかいうたら
一撃で、舞台から引きずり落とされるから。

 

やるときは普通にすごい。
それが、プロのお仕事なのよ。

そもそも、モチベーションあげなあかんことって、
やらなくていいから。

と、観劇の後はパブロフの犬のごどく、寄ってしまう
ロッテリアにて。

 

 

 

7月のバーバラ主催の北摂(しかも、茨木😓というピンポイント枠)
開催は、満席となりました。
 
いままで、ちょっと、遠出は敷居が高いと
おもってらした皆様へ届くとうれしいです。

 

6月と7月のバーバラの個人セッション(関西)は、
京本 薫さん招致
永尾 敬子さん招致のお茶会のあとのお時間短めミニセッション
をご用意しております。

 

「お茶会では、途中で止めるんですか?(笑)」
って言われるんですけど
これね、止めないんです(笑)
基本全部出し!!

10分といわれたら、綺麗に10分の情報だけ完全完結で
出させていただきますのです。

だから、続きはまた今度ね!って出し惜しみはない。。。

時間超えて聞かれると、言うけど。。
バーバラみんな平等も大事にするからね、グループセッションでは。

 

お茶会と個人セッションはまったくちがう。。
どっちにも良さがあります★
10分の情報と1時間の情報がちがうってこと。
バーバラはどっちも全力です。

 

 

 

【わたしの講師クラスのみなさまはこの記事暗記!】。

アロマの講師養成クラスのみなさまには
法律の事を口すっぱくいいます。

 

「この精油で風邪がなおるんですよー」とか書いたら、即削除。
ルールを守るは、自分を守るでもあるのです。 

12年前、「起業って開業届けだすことよね?」
と思ってはじめた私はある意味正解!

開業届けは?
この表現アウト?
アロマやハーブ、美容系の薬事に関しては、
百貨店での販売経験と勉強でかなり厳しくいいます。
お教室と起業つくりセミナーではそこらへんの話もしますね。

 

 

 

 

アメブロプロはそんなの知らなかった!じゃ済まされない

 

 

 

観劇の後は、リアルでは
誰ともしゃべりたくない。

頭の中で、ステージを反芻。お顔を反芻!!

 

あーーーまた舞台の仕事がしたい!!!!
搬入口から「おはようございます」
って入りたい。
なんか、ないかな。っと真剣に思う。