
そろそろ気温が高くなってくると
きになるのが、
匂いと湿気。
「臭いところには菌がある!」
きゃあー!ということで、
わたしは、即対応いたします。
●教えてバーバラ!~冷蔵庫や下駄箱の匂いと湿気にはなにをつかいますか?
冬は体調管理、夏は菌対策、アロマってほんとに
つかえるわ!!とつくづくおもいます。
そんな、梅雨から夏のおやくだちアロマセミナーを
5月26日に開催します!
最新の研究データなども参考にしながら
アロマの抗菌作用をまなんで
暮らしにいかしてくださいね!
いつものように、バーバラの体当たり実験データもたっぷりと、です。
詳細はまもなく、おまちくださいませね。

【わかるとすぐやる!癖があります。】
昨日「お天気予報」というのが
よっぽどうれしかったのか
よっぽどなんか、頭の中で理解したのか、
バーバラ、Line@で【週間予報】はじめました。
LINE@メルマガ ご登録は>>こちらからどうぞ
フェイスブックのグループでは一ヶ月予測のつぶやきを
毎月書いていて、ご好評いただいているのですが、
こんどは週単位でおおくります。
「今週天気どうかな?」みたいな感じでお楽しみいただけたら
とおもいます。
さっそく、反応もいただけて、さらにやる気のわたしです。
200人程の皆さんむけてになので、ほんと天気予報ね。
もちろん、個人様へのピンポイントはレベルがちがいますので(笑)
個人セッションもぜひどうぞ。

お昼休み、
立て続けにこの西野さんのblogと
集合意識マネジメントって
言葉が目にはいった。
わたしにとって目にはいることは必然なのだ。
規模はちいさいけれど、
たぶん
「バーバラ」はこの両方を意識せず
やってきている。
だから、10年つづけて、わたしの商品を
かいつづけてくださるかたがいてくださるんだなぁ、
バーバラはバーバラひとりでなりたっているのではないから
ありがたいなぁ。
もっと、ほりさげてみよう、説明できるように。
いや、たぶん、やらない(笑)!
そういう点で
バーバラという、記号で仕事をしつづけてきた
ことに意味があるのだな。 たぶん(笑)
その答はもうすぐでるとおもう。
ときおり
わたしはわたしの頭がおもしろいなあとおもうことがある
学校の勉強にはまったくのあほだけど。
いまひとつ、使い切れてない感満載だけど、さ。
自分のことなんか、わからない。