毎日頑張るワーキングウーマンを応援します!
女性の人生まるごとしあわせプロデューサーのバーバラです。

 

 

リア充であること。

 

蔦田 てる代さんの記事に
「自己実現と仕事(起業)を一緒にしない」
ということかがかいてあったのですが、

ほんとうにそうおもう。

 

そこをわけて考えると仕事(起業)とはなにかがわかるとおもう。

 

 

 

わたしは
ほんとに、まわりからみたらクソ忙しいけれど、
リアルの生活も充実している。


そこを仕事にする気はさらさらないから
わたしが、だしてるプライベートは仕事フィルターをとおした氷山の一角。

 

バーバラになった、時点で、プライベートではない。

あっ!だから、バーバラとして、仕事で自己実現してるんだなぁ。

 

 

仕事がわたしの生活のすべてではないから。

あそびと仕事をぴたーとわけてるから、

基本わたしは、好きな人としかごはんをたべないときめてる。

 

仕事で、ランチするなら、それはもう
仕事のわたし。

食事をするときは、仕事の脳ではないので、
仕事の延長でたべたら消化しにくいということも
去年1年でよくわかった。

 

わたしが、お茶会とランチ会をするのは仕事のときだけ。
だから、仕事だから食事をするときも、仕事のわたしである。

 

仕事は基本、わたしの場合、お人様のためになので、
でないと、わたしには仕事の意味がないわ。

 

 

仕事は大好きなのでしかも経済なので、
人生のなかでおおきく幅をしめているけれど

わたしは仕事で自己実現はしていない。

 

仕事のわたしとプライベートのわたしはまったく別。

だから、仕事に感情は一切はさまない。

仕事だから。

 


わたしの感情の揺れなど、そこに関係ないのだ。

そこ、むしろ、一緒くたになるのがわかんないわ。。。

真剣に仕事。

自己実現しかないものにお金を払う気などわたしにはないわ。

と、おもう。