その頑張りを無駄にしない!
毎日頑張る女性の人生丸ごとナビゲーターのバーバラです。
先日京都国際文化祭へいってきました。
京都のいろいろなところが会場になっていたのですが
わたしがうかがったのは
元・立誠小学校。
とても趣のある建物。
おいてあるものも当時のままで。
一緒にいった、みわっちなんか
「こんな小学校なら毎日かよったわ!」って
ほんまか!!!?と思う母。
っと、それはさておき!
建物にも魅了されたのですが、お目当ては
では、なくて。。。。もちろん蛭子さんも堪能しましたが
メインのお目当ては、ロバートの秋山さんの
クリエイターズファイル展。
※クリエイターズファイスとはこちら、ね。
わたし、跳ねるのトビラのころから、秋山さん大好きでね。
ロバートがすきなんです。
この人物模写とか、大好物なんです!!!
実はわたしもね
バスガイドの真似とかね、なりきりナレーションとかね
うまいのよ(笑)。昔よく余興でやりました(笑)。
なにが好きって
本気で遊ぶ!!!
本気の遊びは人の心を打つんです。
この本気で遊ぶ。
実はわたしの人生の大きなキーなのです。
だから、本気で遊んでいるアンテナがわたしは鋭いっておもってて
本気で遊んでいる人が好き。
まあ、その本気は遊びだけではないんだけど。
人を楽しませるなら本人が
本気で楽しくないといけないんです!
そんなことを改めておもった、秋山さんのクリエイターズファイル展。
なぜ、「本気で遊ぶ」がキーなのかは
次回のブログで!