ビジュアルセッションとナチュラルケアのバーバラです。
いつも、レッスンでみなさまの様子をみては
「香りはすごい」
「嗅覚はすごい」
「アロマテラピーですごい!」
という、わたしですが、
今回、久しぶりに自分自身で
やっぱりー嗅覚ってうそつかないよねー
って、痛感する出来事がありました。
もうね、ちょっと完敗。。。。(-_-;)
先日ご自宅レッスンに行かせていただいたお家で
とってもいいかおりがしたのです。
ものすごくすきなんですが、
懐かしい香りで
今わたしの周りにはないから
なんの香りが思い出せなかったのです。
ただただ、ときおり、鼻の奥にかおるその香りがここちよくて
優しい気持ちでレッスンさせていただきました。
帰りに、なんの香りですか?ってきたら
ネロりだったのです。
わたしはなんだか泣けてきた。
ネロリはビターオレンジのお花からさずかに採れるとても高級な精油です。
※お写真はいつも私が精油を購入している
フロリハナさんのものです。
アロマを始めたころは大好きだったのですが
最近は自他ともにみとめるティーツリー教になり
自分には実用実用!だったんですよね。
でもね、
ネロりの効能から自分をその時さっと、自分をセッションしてみたところ
「さみしさ、愛、慈愛、深い悲しみ」
あとやっぱり、
「自分の根をしっかりするからこそのお人のこと」って感じ。
そうね、わたし、自分をすこし置き去りにしていたところが
あるわね。
大好きな人の死から間もなく2年。
外へ外へ発散することで
自分は大丈夫!と思っていたのですが
それはそれでよかったし、間違いではなかった。
でも、もうそろそろ、ご自愛しなさい!ってことだなっと。
ネロりの香りで気づく。
そして、いよいよ、ふたをしなくてももう
大丈夫だよってことだと思う。
ネロりは大切な人との死別したときに心をいやす香りだから。
かさぶたを外して、そこと向き合っても
もうね、にげなくていいよって、ネロりが言ってくれている気がしました
そして、それを意識して自分の心や体をみてケアしてあげると
まわりがさらにクリアになるのですね。
普通に優しくなれる。
自分不在で回りにばかり、いろんなものを注ぐのは
薄っぺらいってずーっと思っていたのですが
自分がそこね、もっとやらなきゃだめでした。
ありがとうネロり
やっぱり香りはうそつかなーい!!